本心なのか気分なのか・【Genki Mama】連載第5回
- 2019.05.01
- Genki Mama記事
こんにちは、ふくこです。
夫と3人の息子たちと暮らしています。
ADHD・自閉症スペクトラムの小6長男&小2次男、兄たちと仲良しだけどケンカも耐えない末っ子三男。
イラストとともに3兄弟の成長を記録しています
2019年度プロフィールはこちらです→★
本心なのか気分なのか
次男ツトム(小2)は、1年生の頃と引き続き
スイミング(一般のスイミングスクール)と、放課後デイサービスに通っています。
どちらにしても出かける前は
すっごーーく、イヤがります(´θ`llll)
無理やり行かせるのもどうなのだろう
と、悩んでしまった事もありました。
今も…
放課後デイサービスに行く時も↑
スイミングスクールに行く時も↓
広告
とりあえず
「イヤだ!」って気持ちを全面に出すんです…(´`:)」
終わったら、まんざらでも無さそうなのに。
本心で「イヤだ」と言ってるのか
それとも気分で「イヤだ」と言ってるのか…
最近(1年も掛かってですが)
「本心で、辛くてイヤだ」
というわけではなく
「気分を切り替えられないからイヤだ」
と言っている時の基準が
何となく、こんな私にも掴めてきました。
そんなこのごろを描いた
前回(→★)までの、1年生3学期当時の話
見て下さってありがとうございました。
イラストには表せませんでしたが
やはり「抱える苦しさに寄りそう言葉」(気持ちを代弁する言葉)を、まず伝え
ることが
ることが
本人の苦しさを溶かすことには、必要不可欠と感じました。
「それは辛かったね」「大変だったよね」
「よく頑張っていたね」と。
始めにそういう言葉を聞くと
分かってもらえたことに安心します。
それはツトムに限らず…
私のような、とっくに大人になったはずの人間にも当てはまります。
悲しみに飲み込まれずに
まずそういう言葉を
本人に伝えられるようになれたらと思います。
私は本当に、まだまだです。
あとがき
みなさんのコメントには本当に救われています。
いつもありがとうございます
同じカテゴリの記事
-
前の記事
書けなかった次男の記録⑧ 2019.04.29
-
次の記事
長男の家庭学習について 2019.05.03
SECRET: 0
PASS:
元気ママの記事すごく良かったです!
行ってしまえば帰りは…ってすごく分かります。
その見極めって大事ですよね。
ツトムくんのお話、雨降って地固まるってことわざが浮かびました。家に帰ったらハルくん、ケイくんがいて明るく迎えてくれて。なんかいいですね~。
SECRET: 0
PASS:
>urashimaさん
Urashimaさん(o^^o)コメントありがとうございます!
本当(^_^;)本心かどうか、分からない時あります。特にツトムは、ハルと違ってあまのじゃくなところもある奴なんで…見極め 難です!あ、でも実は 私もそういうところあるって先日気づきました。私に似たのかもしれません笑
雨降って…地、固まってくれれば良いなぁ。でも未だにぐちゃぐちゃになる次男です。本当に兄弟でもみんな違うなぁって思います。