2度目のカウンセリング(私だけ)④ツトムの頭の中 Ⅰ
- 2019.11.26
- 次男
2度目のカウンセリング(私だけ)④ツトムの頭の中 Ⅰ
こんにちは、ふくこです。
夫と3人の息子たちと暮らしています。
ADHD・自閉症スペクトラムの小6長男&小2次男
兄たちと仲良しだけどケンカも耐えない末っ子三男。
イラストとともに3兄弟の成長を記録しています
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
前回の続きです。
こちらにまとめてあります。
***
ADHD・自閉症スペクトラムの
次男ツトム(小2)。
ツトム無しで訪れた
2度目のカウンセリングの話を
記録してます。
カウンセラーの星川先生が
ご自身のノートを使って、私に話し始めました。
うちにはツトムの下に
末っ子のケイが居ります。
ケイは、何度か注意したり
本人が困ったり恥ずかしかったりすると
「おや、学習したんだね」
と思う行動を取るように
うすうすだけど…なっては来ています。
ケイは、(特に調べてませんが)きっと
定型発達と呼ばれる子どもです。
まだ5歳で、それはもちろん
「衝動的」なところも沢山ありますが…
行動を起こすときに
脳の強い指令に従ってるとしたら…
それを振り切って
別の行動を起こすって、たしかに難しい。
続きです
同じカテゴリの記事
-
前の記事
2度目のカウンセリング(私だけ)③ 2019.11.23
-
次の記事
2度目のカウンセリング(私だけ)⑤ツトムの頭の中Ⅱ 2019.11.28
SECRET: 0
PASS:
なんだか自分のことのように感じながら、読んでいます。
私はもう大人(アラフィフ)ですので息子さんほどのエネルギーはないのですが、自分でも抑えられない衝動というものに悩まされつつ、過ごしています。
自分を知るためのヒントになります。
これからも楽しみにしています。
私も星川先生のようなカウンセラーに出会いたかったです。
SECRET: 0
PASS:
>さとこ@ひらひらさん
さとこ@ひらひらさん、こんにちは(^^)
参考に?∑(゚Д゚)
それは… 恐縮です。
どうもありがとうございます。
私も星川先生には、ガツーンと頭をやられた感じです(・・;)←もちろん良い意味で、です。定型発達と、脳の状態が少し違うのは分かっていたつもりで、なにも分かってなかったなぁって。
コメントはもちろん、リブログも…
ありがとうございますm(_ _)m
SECRET: 0
PASS:
小学5年生の長男がADHDです。
それに気付く前は いっぱい怒鳴ってしまっていましたし、そうだと分かってからも「なんで普通のことが出来ないの?!」ってイライラしたり 怒ってしまったりしていました。そのせいで 自己肯定感がマイナスだと 専門の先生に言われてしまったこともありました。
発達障害と分かってから3年がたち、ようやく 息子のことを理解出来るようになり、伝え方などを工夫出来るようになってきました。
今回の投稿を読んで 涙が出ました。
私は息子に苦しい思いをさせてしまっていたんだな。いっぱい傷付けてしまっていたんだな。もっと勉強しなくては…
SECRET: 0
PASS:
度々拝見しています。
小学2年のうちの息子もつとむさんと似た症状です。現在夫の仕事で海外にいるため、本人のカウンセリングが効果的に受けられずにいます。親として何とかしてやりたいと思ってインターネットを頼りに調べるうちに、ふくこさんのブログに出会いました。
今回の記事で、我が子の思考を分かったつもりになっている自分に気付かされました。全く分かっていませんでした。母親なのに。
カウンセラーさんの言葉を説明してくださるふく子さんの記事、とてもわかりやすく心に刺さりました。
どうか、今後も伝えていただけるとありがたいです。
SECRET: 0
PASS:
>しろさん
この星川先生の、頭の中のイラストは、星川先生も「ツトムくんの場合であり、先日カウンセリングした時の私の見解です」と仰っていました。←全てを書くととても長くなってしまうので、かけませんでしたが(;^_^A
なので、しろさんの息子さんの頭の中の状態は、全く同じではないかもしれません。それでもお母さんのしろさんがそう感じたのであれば、きっと息子さんはツトムに似たようなところがあるのですね。お母さんなんだから、心配が尽きなくて色々言ってしまうのは仕方がないと思います。自分を責めるのは辛いです。それより、言い過ぎたと思った素直な気持ちを、今からでも息子さんに伝えたら、息子さんは、お母さんのことも自分の事も責めずに、今までより好きになるんじゃないかな。私も「今の言い方、ツトムを思って言ってしまったけど、言い方が悪かった。私もうまく伝えられなくてごめん。なかなかうまく伝えられないねぇママは(x_x;)」と言いました。本当にそう思うから言いました。ツトムは、それを責めませんでした。逆に、安心した顔して「いいよぅ!俺だってあんな言い方してごめん。いつもありがとう。」なんて言うんです。
叱った内容は、たぶん親の方が正しいから「ごめん」て何で言わなきゃならないの?って思うこともあるけど(^_^;)そこをなんとか「言い方が」悪かったって謝ります。←なかなか難しいです。でも本当の気持ちは、息子さんにならきっと伝わります。
自己肯定感、一気にじゃなくても、だんだんだんだん 上がっていって「自分のこと、なんか好きだな」って思えたら、それで万々歳だと思います。
しろさん、コメントありがとうございます。しろさんは3年間とても悩んで苦しみながらも、息子さんを理解しようとしてきた。すごいです。充分、みつめる勉強してる。素敵なお母さんです。
SECRET: 0
PASS:
>Mさん
はじめまして。Mさんは海外で生活してらっしゃるのですね。海外だと発達障害のお子さんの窓口とか、診断だとか…私にも全くわかりませんが、場所によっては日本よりも進んでいるところもあるようです。
でも、ただでさえ文化の違い等ある中でMさんは大変な思いをなさっていることでしょう。
カウンセリングは、やっぱり直接受けられるのが一番良いかもしれません。書籍などで調べる事とは全然違うのだなと、自分で受けてみてわかりました。ですが、その時のことをなるべくリアルに、細かいところまで思い出しながら今回、私は書いたつもりです。
読んでくださりありがとうございます。
少しでもMさんの力になれたら嬉しいです。
カウンセリングを受けても、私は毎日良いアプローチが出来ているわけではありませんが、確実にツトムの頭の中に思いをはせるようにはなりました。そしてできる時だけ、ツトムの気持ちを見つめ、言葉にしています。
決してご自分を追い詰めず、Mさんが無理なく、できる時からできる時だけ、お子さんを包んであげてください。そうすることで、きっと不安なご自分の気持ちも、包んであげられると思います。ゆっくりゆっくり行きましょう。私もそうします。
SECRET: 0
PASS:
はじめてコメントさせていただきます。
頭の中の話、とてもわかりやすかったです。
本人にもコントロールできないほどの強い指令、きっと本人が一番どうしていいのかわからないのですね。
相手の立場になって考えると言っても、自分が体験したことや感じたことが元になっているので、想像するだけでは補えないこともありますね。
こうやって知ることによって、前よりも気持ちを寄せることができることが嬉しいです。
この記事を書いてくださってありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>まるこさん
まるこさん初めまして。こんにちは!
時々ブログを過去記事も見てくださっていることがこちらにも分かって(いいねで)とても嬉しかったです。ありがとうございます。
星川先生とのお話をブログに表すことは、実は私にとってなかなか難しいことでした。ですが、そう言ってくださると書かせてもらって本当に良かったなぁと思えます。
こちらこそありがとうございました。