【次男のこと②】少しの間、インスタ中心で

【次男のこと②】少しの間、インスタ中心で

 

こんにちは、ふくこです。
ADHD・自閉症スペクトラムの
長男ハル(中1)・次男ツトム(小3)と
5歳の三男ケイ(年長)
 
賑やか三兄弟&夫とともに、5人で暮らしています。
 
 
クローバー  クローバー  クローバー  クローバー

広告

  クローバー
学校から突然のTELがあり
次男(小3)がしたことに驚きました。
今は、次男の見た目にも
(私たち家族は)慣れてきました(;´∀`)💦
でも次男の顔を見るたびに
本心では、やっぱり心配になります。
・・・・・・・・・・
 
 
今日は
    次男の記録について、少しお話を…
 
《 長文になり、文字を小さくしてしまいました。
読みづらかったらごめんなさい💧》
 
 
・・・・・・・・・・・・
日曜日に
以前から決まっていた義母の喜寿の御祝いがあり
(このご時世で派手な御祝いはできなかったですが)
 
義父母、義兄姉たちにも
 
「ツトム…!何があったの?!」驚かれてしまいました( ;∀;)
(義母や実母たちには
ツトムの特性について話してあります。)
 
 
やっぱりパッとみただけで、ギョッとする違和感が
相当なものなんだろうだなぁと思いましたゲッソリ
 
それで
 
いろいろ考えましたが
 
次男の【詳細な部分】だけは
やはりインスタグラムの方にまとめようと思いました…。
親戚にも、パッと見でギョっとされるような見た目で
 
そのまま表現すれば
私自身のことはどうでも、次男のプライバシーは問題。
うまく引き算したり、逆に足し算したりが出来ず
そのまましか描けない
融通のきかない私の性格もあり…大変申し訳ないです(-_-;)
 
 
 
以前も書いたかもしれませんが
 
ここ最近、自分がブログを書く理由は
あったことを『そのまま』を記録しておくためです。
 
 
ですが
 
あるウワサ好きのご近所のママに
「もしかして何か文章書いたりしてませんか?」と
質問されたりゲッソリ
 
ごく近しい人に
ブログを知られてるかもと思ってからは
 
 
主にツトムのことは
なかなか詳しいことまでは、書けなくなりましたショボーン
 

</span >
ツトムは、長男の特性や三男とも違って
色んな意味で『目立つ』ところがあるからです。
(それに、まだ本人には
なぜそうなのかを私は上手く説明できないで居ます)
 
彼の特徴や、見た様子をそのまま描くと
 
すぐに『この子のことかな?』と
目敏い人には分かってしまいます。
 
 
でも
 
 
育児をしていて実際に何があったか?
何を思ったか?をちゃんと記録して
 
自分の、次の育児へと
私はどうしても繋げていきたかったんです。
 
つまり
すべて『自分の育児の為』なのです…(;´∀`)
 
 
私が書いてるインスタグラムは
なんのエンターテイメント性もなく
人様が見て、楽しくて和めるようなものでもありません。
 
むしろ
 
服薬のことなども含め
 
見る人によっては
不安・不快にさせてしまうかもしれない内容だったりします。
 
関わる人(先生など)も、長男・三男と比べると多いし
その方々のプライバシーのこともあるし…。
 
 
なので
メッセージを下さったフォロワーさんにも
 
ご本人が、近所の方ではないことなどを
簡単に確認させてもらった上で
 
インスタグラムに関しては
やり取りさせていただきましたm(_ _)m
 
 
もちろん
以前からブログの方で交流させてもらっていたり
 
送ってくださった文面などから
ご本人に確認しなくても「この御方なら不安はない」と思って
 
そのまま返信させていただいた方も、いらっしゃいます。
 
ご自分から「私は〇県在住です。」とか
「□歳の子どもが居ます。」と
送ってくださった方もいらっしゃって
 
とても安心しましたし、ありがたかったです( ;∀;)
 
それから1ヶ月も経たずに
 
コロナの影響で休校になり…
しばらくインスタが滞ってしまった事もあるので!(>_<)
 
これから3週間くらいは
 
ツトムの記録のために
インスタグラムを中心に進めていこうと思います。
 
滞っていた、次男が当時小2の後半にあったことも
順々に整理しつつ
 
今回の件に至るまでを
更新していこうと思っています。
 
 
勝手なことを申し上げて、本当にすみません。
 
*ブログに書けそうなこと・書きたいことも
本当はいっぱいあるので!
少しずつになるけど、更新していけたらと思ってます
 
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
 
 

あとがき

 

 

前回の続きを書こうと思って描いていたイラストです。

【小学3年生】のころの自分と、次男。
 
 
時々「子どもの頃に戻ってこの子達のことを見たら
何か解ってあげられることが、増えるだろうか?」
 
そう思ってしまうことがあります。。。てんとうむし

 

0



同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ