改めるべき校則もあると思う
- 2020.10.14
- 長男
こんにちは、ふくこです。
ADHD・自閉症スペクトラムの
長男ハル(中1)・次男ツトム(小3)と
6歳の三男ケイ(年長)
賑やか三兄弟&夫とともに、5人で暮らしています。
→★2020年度の詳しいプロフィール
広告
Instagramにフォローやメッセージなども
どうもありがとうございました。
次男のこと、こちらが励まされました
改めるべき校則もあると思う
今日は中1長男の話です。
ウチの地域の中学・小学校は
6月〜8月7日までは【1学期】で
8月後半に【2学期】が始まりました
この期間は次男のinstagramを進めていて
ブログの方は、ほとんど書けませんでしたが
長男の学校とのことなど
対外的にも、色々あった期間でした
広告
みんなそうですが、新型コロナの影響で
例年なら夏休み中なのに
学校も、部活も行かなきゃならなくなり…
子どもたちは酷暑の中、学校に通いましたよね
暑い中ですが元気に登校しましょう。』
そんな感じのお便りも、学校から来てました。
熱中症に気をつけて。
それはもう…言われなくても💧
今年は、暑い8月でも登校するんですもん。
家庭でできる対策(水筒持参・睡眠不足に注意・食事面など)は
毎日できる限りの事をやってましたけど…
またも
「校則」に悩まされていました。
「通学鞄を荷台に括り付け自転車登校する」
という校則は、なんとかクリアしたものの…
→ハルの前回記事
中学は、登校時の服装の校則もあって
『体操着の上に夏の制服を重ね着して登校』
しないといけませんでした (ウチの地域は)
広告
8月になった途端に酷暑続きで…
ただ立ってるだけでも汗が流れる暑さでした
そんな中
体育着と制服の重ね着って!!(×_×)
「コロナの影響で夏休み登校するしかない今年だけでも…
体育着のみでの登校を許していただけないでしょうか?」と
何度か学校に連絡していました。
でも、答えはやっぱり「昔から『生徒は制服登校』と決まっているので…」でした
広告
じゃあ「制服のみ」でいいのでは(¨;)!と思ったら
朝練へとスムーズにいく為に「脱いだら体操着」が理想なのだとか。
更衣室は密になるから、男子は極力使わないようにとのこと💧
さらに、体育祭(本番は9月上旬)の練習も
真夏の炎天下で始まり…
熱中症の症状で
倒れる(不調を訴える)子が
なにも…病気になるほど暑い8月に
体育祭練習をするという日程にしなくても…!
色々と事情はあるのでしょうが、今回ばかりは
「やるなら10月を本番に設定すればいいのに」と思ってしまった💧
「○ちゃん、熱が出たらしいよ」とか
「ウチもいつもグッタリして帰ってくる…」とか
中学校が一緒のママさんからは聞いていました。
あとがき
「決まりを守り、努力を継続する姿は感動的なものです」とか
「頑張ることで根性も育ちます」など
学校との電話口の会話で言われましたし
確かにそれは、そうかもしれないけど…。
でもここ数年の夏の暑さは
20〜30年前と同じではないし
その暑さが「根性」とかで
何とかなるものじゃ無いと思う。
「熱中症に気をつけて」ということなのに
「校則だから」と
生徒に重ね着をすすめるのは納得できなかった(-_-;)
(部活での水分補給も
先輩の目を気にしなければならないし…💧)
「決まりを守れ」と仰るなら
暑さ指数で表された数字を、しかと守って
炎天下でムリをしなくても良いように
ぜひ、ご指導願いたいです!!!m(_ _)m💦
*
*
*
その後
市の教育課に、足しげく相談させて頂き…
(追記:たぶん他にも相談した人は居たんだと思います)
やっっっっと❗️
『いつでも水分補給は可』
『8月~9月は、体操着での登校可』
となりました。
でも既にそのとき、九月中旬っ…
まぁでも…動いてみるもんですよね…(灰)
同じカテゴリの記事
-
前の記事
【次男】2020年2月頃の記録① 2020.10.11
-
次の記事
中1男子、急に成長期 2020.10.16
SECRET: 0
PASS:
ぅちは、まだ幼稚園にも行ってないので校則を見る機会がありませんが、ブログを読ませていただいて同じ立場なら同じように思ったと思います(^_^;)
今の夏の暑さは異常ですよね(>_<)
ぅちは、同居で義両親(60代)が家にいるんですが、二人とも子供相手の仕事をしてる割には暑さに鈍感なのか家のクーラーをなかなかつけません(^_^;)
冷え性だから的なことも前に聞いたことある気もするけど、ォチビ二人は家の中でさえ汗がダラダラなので今年は私の判断でつけまくりました(笑)
先生方もぅちの義両親も昔の感覚なのか分かりませんが臨機応変、その時その時に対応するのは難しいんですかねぇ~❔❔
SECRET: 0
PASS:
ふくこさんこんにちは!いつも楽しく、真剣に読ませていただいております!
我が家の息子も最近
ADHDの診断を受けました。ほんといろいろありますが、息子にしっかり寄り添っていこうと思います。
さて、校則なのですが、変えるとなると総会を開いて会員の同意を得れば変えられるものもあると思います。きっと何十年も手付かずでそのままになっているものも多いと思うので、今後変えてほしいなと思った時はPTA役員ー常任ー会長のルートで伝えてもらい、学校と話してもらってもいいかもしれませんね。
あとは、生徒会動いてもらうとか?私の通った学校では生徒総会でソックスの色が白のみから黒・紺オッケーに変わりました!
声を上げるって大変だけど、変ればみんながハッピーになれることもいっぱいありますよね~。
SECRET: 0
PASS:
>や~ちゃんさん
そうそう!私も【臨機応変】て大切だと思うんですよね❗️
ただでさえ、暑い夏。今年はコロナのせいで、イレギュラーなことばかり。
これからも時代や状況に合わせて変化をしていかなきゃならないと思うんです。
受け継がなければならないものと、変化させていくものってあると思う。「この校則、本当に必要か?」ってものは、改めればいいのに。ウチの地域では、市も学校も「変えた責任」を取りたくない感じに思えてしまいました(×_×)
SECRET: 0
PASS:
ええっ( ̄□ ̄;)!!?
信じられないです!そんなの体調くずして当たり前じゃないですか…!
ふくこさんの言う通り、私たちが小さい時は31度の気温でも大騒ぎしていたくらいなのが
今では35度台が連日みたいな環境なんだから
そこで過ごす子ども達に合わせて校則も柔軟に変えていくべきだと思います(-_-;)
SECRET: 0
PASS:
>Megumilkさん
ほんとですよね!私も今年の夏は、毎朝送り出す時に「これじゃ熱中症になれと言ってるようなもんじゃないか!」と思って心配してました。倒れた子が出たとか、吐いた子が出たとか、そんな話を聞くたびに「いいかげん改めてくれ!」と思ってました。もう我慢ならず行動しました (lll´Д`)
SECRET: 0
PASS:
ふくこさんの働きがあって改革されたなんてすごい!(゚Д゚ )確かに校則って謎ですよね、我が家の長女の学校も水筒の中身は水のみなんですが、今年は北海道の夏も暑さが続いたのでせめてお茶も可能にしてくれって思いました…(^o^;)
SECRET: 0
PASS:
>ちぃこさん
いやいやそんな!!私が言ったからだけじゃないかもしれません((^o^;)他の保護者からもクレームが来てたりしたのかも!「なんでだろ」とか「変えてほしい」って思ってた人が私だけじゃ無いことを祈ります(←小心者)
水筒、水だけなんですか!せめて麦茶を…お願いしたいですね!もし「辛くても乗り越える根性を」とか以外に「理由」があるなら保護者にも生徒にも話してほしいですよね(;^_^A
SECRET: 0
PASS:
>さやゃ*さん
さやゃ*さん(^^)コメントありがとうございます。アイコン変えたのかな…でも以前もコメント下さったさやゃ*さんですよね!(*´∀`*)
さやゃ*さんの地域の中学、ちゃんと対策されていてすごーい。そして、きっとそれはコロナ対策もあるんだと思います。
制服は、体操着よりも洗いづらいなど、他の地域で「感染防止対策」として「体操着登校OK」になったところもありました。
部活などの暑さ対策も、しっかり行われている地域なんですね!羨ましいです!
ウチの地域も「生徒のための校則」というのなら、生徒の体や心の健康のことを、まず考えた校則であって欲しいです(><)
SECRET: 0
PASS:
ふくこさん!おつかれさまでした(T_T)
改めるべき校則、あると思います!!!
今、みんなで新しい生活様式を取り入れて頑張っているのだから「根性」「我慢」「忍耐」も確かに大事な場合もあるとは思いますが、みんなが快適に、健康的に過ごせるようにしてほしいです。
倒れた人がいるから、事故が起きたから…で、再発防止策でようやく改善するのではなく、色んな危険を予測して何かが起きる前に改善して欲しいです(T_T)
先生方、生徒に「自分で考えて行動しましょう!」って教えていないのでしょうかね?
「決まりだから」「校則だから」で周りの意見を聞かないようにするのが子どもたちのためになっていると本気で思っているのだとしたら大問題だなぁ…悲しいなぁ…と、思ってしまいました。
問題提起しても先生方が取り合ってくれないなら、誰も何も言えなくなってしまいますよね。
考えても無駄!言っても無駄!と、あきらめてしまいそうです。
本当、私たちが子どもの頃よりもうんと暑くなっています!
道路のアスファルトも増えました!
そういったこともちゃんと考えて欲しいものですね。
来年の夏からは少しでも生徒たちが快適に過ごせますように!
本当に本当におつかれさまでした!
前の自転車のこともあるから、ムキー!っとなって長文失礼しました(T_T)
ずっとこうだったからと、押し通すのではなくて、ずっとこうだったけど、これからはもっと良くしましょう!と、改善するチャンスなのに、もったいないですよねぇ。
そして、アイコンイラスト作成承りますのイラスト♡ありがとうございます。
見てはニヤニヤしております♡
SECRET: 0
PASS:
>めそたろうさん
めそたろうさん!そんなんですよ!
学校のスローガン?みたいなので『自ら考え、行動する』ってあって、なのに考えて行動した人が意気消沈するようなことを言ってくるので、私もムキーってなりました(;^_^A
私が言いたいことを全てコメントで言ってくださって…もう何ならそのままブログにしたい気分です!ありがとうございます(T0T;)!!
アイコンの気づいてくださいましたか!ウフ!
SECRET: 0
PASS:
>ヒロちゃんさん
なるほど!でも夏の間は「体操着のみ」で、お子さんや他の生徒さんたちは助かったと思います(^^)!あとおっしゃる通り、暑さだけでなくコロナ感染防止対策として、「洗濯しやすいから」体操着のみ着用を考える学校も多いと思います。たしかに高いお値段の制服だし、全く使わないというのはもったいないですよね。
最近は洗える制服もあるし…。いい季節になって、制服姿が見れて良かったですね(´∀`)
SECRET: 0
PASS:
学校の校則、PTA、3歳児神話…
昔からの色んな週間や言い伝え?がありますが、その時代時代に合うものに変えていかないとどこかに歪が生まれますよね。
制服の下に着用する下着や靴下は白、とか本当に余計なお世話。女の子やお母さんからしたら下着汚すかもしれないとヒヤヒヤするし、白って結構透けますし…
白い靴下、誰が洗濯すると思ってるの??って思いませんか??
SECRET: 0
PASS:
前から拝見させていただいていて、基本コメントはしない方なのですが…あまりの校則に唖然としてしまいました。
鞄を荷台にという校則の時も思いましたが時代錯誤過ぎて…。。
昔からこうだからとか、じゃああなた方は時代の新しいものを何も使わずに生きてるんですか?って話。。
守るべき伝統と変えていくべきものを履き違えないで欲しいですね。
大変な学校のようですが、負けずに働きかけていってくださいね!
SECRET: 0
PASS:
>ぴよりさん
あぁ!白じゃなきゃいけないってのも校則でよく有りますよね。ウチも靴下、靴、上履き、みんな「白」が指定です(-_-;)!清潔感とかからですかね…でも汚れ目立つのに。
一番汚すようなものが白しかダメってすごーく不便です。まして女の子は生理があるし、下着も白じゃなきゃいけないって…血液で汚れた時も洗濯が大変ですよね。
白靴下→黒・紺色OKになった学校もあるけど、ウチの学校は本当に生徒の意見を聞いたり臨機応変に対応することを拒むので、変えるのは一苦労です(;´Д`)
SECRET: 0
PASS:
>さやゃ*さん
そうか!インスタとかのアイコンも、あれはさやゃ*さんだったんですね!ありがとうございます\(^^)/
SECRET: 0
PASS:
>みずいろ(あとすけ)さん
本当にそうです。
時代や状況は常に変化していて、10年前どころか1年前ですら想像もできないところに私たちは居る。何か状況が変わったら、私たちも変わらないといけないことだってあると思います。
「自分の代で物事の決まりを変える」ことによって、もし面倒なことになったら?…とか、そう思うと、上の立場にいけばいくほど尻込みしちゃうんですかね(-_-;)そういう権利を持っている人ほど、臨機応変に対応して、生徒を守るべきだと思いますけどね(×_×)
SECRET: 0
PASS:
こんにちは、初コメです。
子供たちが通う中学も、まさしく同じで体操着をしてに来て、制服でした・・・・・。
3年前、息子が中3の時物凄い猛暑で(;'∀')
たまたま、とっても暑い日に3者面談があって・・・・、進路の話の前に通学時の服装をどうにかして欲しいと訴えました。
担任の先生の答えは、「校則ですので」と。
でも、こんな暑い中ででそんな重ね着して登校していたら、絶対に熱中症で倒れる子が出ます!なので、校則なんて言っていないで柔軟に対応してくださいと訴えたら、次の日から運動着登校がOKになりましたよ。
校則より、子供の健康の方が大事ですよね。