中学生がしてきた挨拶
- 2021.06.01
- 長男
こんにちは、ふくこです。
ADHD・自閉症スペクトラムの
長男ハル(中2)・次男ツトム(小4)と
6歳の三男ケイ(小1)
賑やか三兄弟&夫とともに、5人で暮らしています。
→★2021年度のプロフィール
中学生がしてきた挨拶

乳歯がまったく抜けないまま、奥に永久歯が生えてしまったので
歯医者で「乳歯を抜きましょう!」と言われました。
こういうことって結構あるんでしょうかね(゚o゚;;
月曜のうちに更新できなかった
長男ハル(中2)の話です。
先日、部活見学会に行ってきました

今週はその時のことを記録します。
→前のハル回
中学は、今までは参観日も
コロナの影響で有りませんでした。
なので普通の授業も見に行ったことないし
部活も、見に行くのはこれが初めてでした!
今回は珍しく、夫も一緒でした。
夫は、ハルが小学生時代は授業参観にも
行ったことがありません。
なのに中学生になった今「行く」って…
(日曜も普段は仕事)
やっぱり、ハルの部活での様子が
心配だったんだろーなぁと思います

広告
中学時代からバスケやってたという体育教師。
他にも男性のコーチが来てました。
バスケ部の練習はここの部活で一番厳しいと
先輩ママさんから聞いていたので
保護者として目立たないよう ←?
息を潜めつつ… 体育館へと入りました。
ニコニコしながら手を軽く振ってきたハル。
(高学年になってもそうだったので
ちょ…大丈夫!?と焦ることもありました)
さすがに中学生にもなると
親に手なんか振るかよ
という態度の
だけど、他の家の親たちには
キチンと挨拶してくれる子達ばかりでした

私たち保護者の姿を見かけ
「ちわーっ!」と体育会系っぽく
挨拶をしてくれる男子中学生のなか…
中学生になっても
にっこり笑顔で
色々と、中学時代の自分たちや
周りの他の子とも違う部分がありすぎて

赤面したり、青ざめたりする瞬間が
中学生になってもよくある…うちの長男坊です。
続きです
→★長男ハルの記事まとめ
同じカテゴリの記事
-
前の記事
【次男と私】弟が入学した新学期③終 2021.05.28
-
次の記事
どれほど下手だと思っていたのか? 2021.06.03
SECRET: 0
PASS:
ハルくんとふく子さんが手を振り合ってるみたいになって、めちゃくちゃ笑ってしまいました(^^)
私はステキだと思います(^^)♪
乳歯の抜歯、私が何本かやってもらいました。
私も最初びっくりしましたが、二回目からは慣れたもので歯医者さんに行きました。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは、
まもなく二十歳になる長女は最近まで乳歯が3本ほど残っていました。
痛いのが苦手で一切抜歯せず、ようやく成人になる前に抜けてくれてひと安心です。中学生の頃は永久歯がいろんな角度で生えてきて矯正に苦労しました。
SECRET: 0
PASS:
息子の同級生も中3でも手を振ってくれました。うちは素っ気ない方なので、そういう対応も嬉しかったです。
私的調べでは、小学生高学年あたりでもお母さん相手によく話す男の子は、思春期の頃でも話してるっぽいです。外でもニコニコしてくれる。
そんな気がしてます。
我が家の夫もまあまあ子どもと関わりがあるほうだと思いますが、それでも子どもの学校の事に興味を持ち始めたのは中学生からです。(やっぱり部活は興味持ちやすいのですかね?)PTAはやっと高校生で意識が出てきたみたい。
もう終わりって頃にやっと意識が追いついてきた感じです。
ふくこさんは3人息子さんがいるから、下の子に対してはもう少し早くから意識向くかもしれませんね。
SECRET: 0
PASS:
えー!いいなぁ^ ^
可愛い~うらやましい~
うちなら見に行くのも絶対嫌がります。ましてや父親なんてもう、、!
けど、こないだテニススクール体験で一緒に行った時、見るなよ!!どっか行って待ってて!←ヒドイ。
って言ってたくせに終わって家に着いた途端、俺、どうだった?!結構打ててたよね?って、、
ああ、そうだねー。って言ったけど
見るなって言ってたから隣の薬局で買い物してました。笑
来月から入会するみたいです^ ^
SECRET: 0
PASS:
こんにちは
うちの娘小5になりましたが
私を見つけると
『ぎゅ~』っと抱っこに来ます
可愛いけど他のクラスの子もいる手前
どんな印象を与えているのか不安になります
ハルくん可愛いです
けどふくこさんの心配な気持ちも分かります☺️
SECRET: 0
PASS:
こんにちは
うちの娘小5になりましたが
私を見つけると
『ぎゅ~』っと抱っこに来ます
可愛いけど他のクラスの子もいる手前
どんな印象を与えているのか不安になります
ハルくん可愛いです
けどふくこさんの心配な気持ちも分かります☺️
SECRET: 0
PASS:
えーっ全然いいじゃないですか!( *´艸`)うちの小2長女、多分ふらないですよ…(笑)いいなぁ…(笑)(笑)
SECRET: 0
PASS:
えーっ全然いいじゃないですか!( *´艸`)うちの小2長女、多分ふらないですよ…(笑)いいなぁ…(笑)(笑)
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。
手を振るハルくん、かわいいじゃないですか?
ハルくんのいいところですね♡
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。
手を振るハルくん、かわいいじゃないですか?
ハルくんのいいところですね♡
SECRET: 0
PASS:
はじめてコメントさせていただきます!
うちの中1男子も、試合見に行ったら普通に手振ってきます!笑
かわいいですけど、先輩とか監督とかいるから!!!!ってこっちが焦りました笑
SECRET: 0
PASS:
はじめてコメントさせていただきます!
うちの中1男子も、試合見に行ったら普通に手振ってきます!笑
かわいいですけど、先輩とか監督とかいるから!!!!ってこっちが焦りました笑
SECRET: 0
PASS:
>610924youさん
そんなんですかー!
ウチはスキンシップは激減しましたが、筋トレのつもりなのか親を持ち上げようとします(゚∀゚;)先日は夫を持ち上げてました。私のことも持ち上げようとしたので全力で逃げ、久しぶりに長男と追いかけっこしました(;´∀`)
SECRET: 0
PASS:
>610924youさん
そんなんですかー!
ウチはスキンシップは激減しましたが、筋トレのつもりなのか親を持ち上げようとします(゚∀゚;)先日は夫を持ち上げてました。私のことも持ち上げようとしたので全力で逃げ、久しぶりに長男と追いかけっこしました(;´∀`)
SECRET: 0
PASS:
いやいやー、とってもかわいらしいじゃないですか(*^^*)
そういう優しいかわいいところ素敵です(*´∀`)
SECRET: 0
PASS:
>まいきさん
親はついつい我が子の特徴を周りと比べてしまい、困った方向へと考えてしまいがち….(^◇^;)本人が困ってないし、誰かに迷惑かけてるわけじゃないのに、少し周りと違うと焦ったりしてしまいますね。「この時期は反抗的になるのが普通」という定説に囚われちゃってるんでしょうね!
ここでのコメントで、まいきさんみたいに言ってくださる方々が居て、私が救われております。※当の本人は帰宅後、「親にニコニコして何が悪い!」とか言ってました(^^;)