【次男と私】川谷先生の思い⑤

 

こんにちは、ふくこです。
前回はランドセルや置き勉についてコメントありがとうございました〜!
置き勉、やっぱり先生によってOKかNGかって
違いがかなり有りますよねー( ;∀;)
ランリュックもまだ浸透してないから使い辛いし…
用意の「習慣づけ」も、通りいっぺんじゃ無くて
多様性あってOKになると良いなぁ花

ADHD・自閉症スペクトラム特性の

長男ハル(中2)・次男ツトム(小4)と、

末っ子で三男のケイ(小1)

賑やか三兄弟&夫とともに5人で暮らしています

* * * * 
(2021年9月下旬の話です)
※ウチの地域は9月はずっとオンライン授業だったため
2学期の登校は10月からでした
本格登校前に、学校で二者面談があり
10月からの計画的欠席について
ツトムの担任・川谷先生に伝えます。

 

前回

【次男と私】川谷先生の思い④

川谷先生の思い⑤

その中で

「今はもちろん分かるけど、小学生の頃は

“先生の話をちゃんと聞いて、周囲と足並みを揃えてほしい”

と言う母の気持ちが全く分かりませんでした」

 

そう川谷先生が

御自身の子どもの頃の話をして下さいました。

 

今の先生は?といえば全然そんなこと無い不安

 

生徒のことも保護者のことも

一緒になって考え、提案もしてくれる先生です。

(1学期最後の時は、相当余裕がない状況だったんだと思います💧)

「周囲の状況や、場の空気が読めない子どもだったという先生が…

一体いつから変わっていったのだろう?」

 

私がそう思い、失礼を承知で先生に伺いました。

我が子がそういうところがあるので…

(↑ウチの場合、次男よりも長男の方がその傾向にアリ^^;)

 

毎日心配が尽きない私は

どうしてもお聞きしたかったのです驚き

広告

 

すっごい必死に

思い出そうとしてくれてる…

 

思い出していただけた様です

 

広告

ちゃんと話の流れがあったとはいえ

人から聞かれ、自分自身の過去を振り返って…

「アレが自分の転機だった!」と自己分析するのは

なかなか難しいものだと思います。

 

そういうことを「僕などの経験で役に立つのなら」と

一生懸命考えてくれて

快く、分かりやすく話して下さる所。

 

『完璧な先生』といった雰囲気など無くても

私は、そういう先生ってとても素敵だと思います。

 

 

すみませんにっこり先生の子ども時代の話を続けます。

 

「いつも怒っていた母が

泣いてしまった事がありました」

おぉ…ちょっと不満 私も有った有った、こういう事。

 

広告

 

あぁ…  なんか (居た堪れない…)

 

お母さんの気持ちも

すごく分かる部分が有るよ←前回に続き悲しい

 

広告

 

続きです

【次男と私】川谷先生の思い⑥

ママ友同士、集団で子連れランチスプーンフォークあった〜💦

大体そういう時は、私の時代もファミレスか

モールのフードコートか…ってとこでした。

 

お母さん同士お喋りしたいことも沢山あるの、分かる。

子連れで場所も限られるけど。

一生懸命みんなで会える場所を探したなぁ。

 

なのにウチの子だけ

「ココ行きたくない!」って言い出したり

自分の好きなところに走っていこうとしちゃったり真顔ガーン

 

「ごめーん!ウチはまた今度ね!泣き笑い

広告

」って

私だけ、ママ友の輪から外れて

ハルやツトムを追いかけた…とか毎度のことでした絶望

 

まだADHDとかを知らなかった時だけど

ママ友たちとの付き合いは

「仕方ないんだ」って何度も諦めました。

たま〜にしか人と会えなくて…孤独感すごかったなぁ。

そのうちには慣れましたけどねうさぎのぬいぐるみ諦めるしか無かったし。

 

わたくしごとをすみませんアセアセ

先生の話を聞いてたら、色々思い出しちゃいました!

0



同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ