一番 眩しいもの
- 2018.11.04
- 私
一番 眩しいもの
どんなに気持ちを尽くしても
事前に何回 伝えても
毎日、何度も繰り返す
こだわりの強さや
切り替えの苦手さによる癇癪や、誤解。
その時の、私の声など
次男の耳には届かない。
もしかしたら
このまま、彼には届かないのかな。
前から何度も言ってるよ。
「ツトムが◯を好きなことは素敵だよ。
だけど、□□があるから
△時になったらいったん終わりにしようね。」
「また出来るから。
それは、どこかへ逃げたりしないから。
いつまでも大切にしていて良いからね。」
何度も何度も、伝えているよ。
それなのに
どうしてそんなに大きな声で、泣きわめくの。
「何回でも諦めずに伝えていこう」と決めたのに
どうしても
そんな気持ちを保てなかった。
泣きわめくツトムに
責められているような気がした。
そんなツトムの瞳にたまらなくなって
ツトムを、叩いてしまった。
時間とか
周りの目とか
親の言うこととか
そんなの気にせずに
やりたいことをしたい!と思っていた頃が
きっと私にだって あったのに。
でも、私は結局
母を困らせたくなかったし
周囲と「異なるもの」になるのが不安で
「そうなるかもしれない」と思うと
勇気も出せずに
自分のやりたいことを、通し切れなかった。
それは私の問題なのに。
好きなことが出来るように
たくさん自分のお母さんに
考えてもらって
心配してもらって思ってもらえて
「良いなぁ…」なんて。
どこかで子どもを「羨ましい」と思っている
自分が居ることに気が付く。
どうしてあなたたちは
そんなに
自分に素直で居られるんですか?
どうしてあなたたちは
こんなに親を困らせても
好きなことを、通そうと思えるんですか?
「大声で泣ける」ということ
それさえ私は、あなたたちを羨ましくなる。
ねえ私は
何回も何十回も、きっともう何百回も
あなたに伝えているんだよ。
あなたの好きなことを守るために
□□を、ちゃんとやろうって。
こんなに考えて、あなたに伝えているのに
そんな目で見られると
私の方が、まるで
おかしな事を
言っているんじゃないかって気持ちになるよ。
このまま永遠に
私の思いなど伝わらないのかもしれないって、途方に暮れるよ。
泣きわめくあなたを前に
開けて貰えるかも分からないタイムカプセルを作り続けるのは
私には、なかなか難しいよ。
もっと、強くて優しくて穏やかなお母さんに
なれれば良かったのに…。
そんなグチャグチャな思いに飲み込まれそうになって
ツトムのそばに居られずに
洗濯機の横で、座って泣いていたら
メガネを作り直してきた長男が帰ってきて
「ただいま」の後に
「どうしたの?」と声をかけてきた。
私が「お帰り」も上手く言えなかったというのに
家の様子を見渡した長男は
たった一言だけ言った。
長男は、声変わりもまだで
「女の子」と言っても通るくらいの
優しい声を持っている。
心を取り戻せるような安心する声で
一言だけ、そう言ってくれた。
そっか 私も
ツトムにそんな一言を、渡してあげられたら良かったのになぁ。
大きくなったね ハルは。
体もだけど、心も。
ADHDだなんて、単語も知らなかった
ツトムと同じ1年生の頃は
多動や不注意や忘れ物で
よく先生から、家にも電話が来ていたのに。
そんな長男に
今は私の方が労ってもらうこともあるだなんて
あの頃からは、想像もつかない。
ハルがこんな風に大きくなってくれたから
特性は異なっても
ツトムに対して
育てていく希望を、完全には失わずに
私は 生きていっているのかもしれない。
ハルに教わることが
私には、たくさんあるんだよ。
もちろんツトムにも。
ケイにもあるんだよ。
あなたたち子どもは、生きているだけで
色々なことを 私に教えてくれているよ。
忘れものまで、届けてもらっているよ。
そのうち、夫も帰ってきたので
週に一度しかない「皆でご飯を食べる日」を
いそいで私は用意して
もう笑顔に戻ったツトムも一緒に
皆で「いただきます」をした。
キッチンのカウンター越しに見える
当たり前のような、このなんでもない風景
同じカテゴリの記事
SECRET: 0
PASS:
ふくこさん、お疲れ。
素敵なご家族ですね。
いつまでも、大切に^_^
SECRET: 0
PASS:
義理のお姉さんすごい…笑
私もそこまでにはなりきれないと思います笑
うらやましいですね*✭
でも、私はふくこさんみたいに
悩んだり悔やんだり笑ったりして
一緒に育っていけるような人も
すごく親近感がわいて大好きです⸜(*˙꒳˙*)⸝
そして、今回のお話
ふくこさんの文章はほんと、きれい。
文才ありまくりって感じで。
寝起きでギャン泣きをして止まらず
ヒクヒク言いながら痙攣?過呼吸?
でも起こすんじゃないかというくらい
泣く娘に落ち着きなさい!!と怒っても
眠らせようとトントンしても
どうにもならずふと
一緒に泣きそうになりました。
だから、今回のお話はすごく
タイムリーで余計に、気持ちがギュッと…
お兄ちゃん素敵ですね。
お母さんのことをちゃんと見て
知ってくれていますね。
SECRET: 0
PASS:
初めてコメントさせて頂きます。
(いつも黙って読んでいてごめんなさい…)
今回の記事、ふくこさんの苦しみがひしひしと伝わってくるようでとても胸が痛くなりました。
大好きなお子さんを、本当は叱りたくなんかない…イライラしたくもない…という気持ち、同じ子を持つ母としてよくわかります。
毎日本当にお疲れ様です。
これはふと感じたことなので、特にお返事などは不要なのですが…。
ツトム君には、投薬治療などはしていないのでしょうか?
私は保育の仕事をしているので、自閉症について僅かながら勉強をしているのですが…。
個人的に、自閉症というのは、ある程度の投薬治療をした方が、お子さんもご両親も楽になるのではないかな…と思っているんです。
薬を与えるのを嫌がる御家族は結構いるのが現実なんですが…。
というのも、自閉症というのは本当に生まれついての体の障害(脳の障害)なので、
自閉症の方に「〇〇した方がいいよ」のように何かを教えるのは、
例えるなら、生まれついて足の筋肉が弱い人に「普通の人と同じように歩きなさい!」と命じているようなもの…だと思うからです。
それはあまりにも酷だし、不可能なことですよね?
「言葉で言い聞かせて、行動を改めさせる」。
それは、定型発達の子ならば出来ることです。
自閉症の子には、難しいことだと思うんです。
ツトム君だって、ママに叱られるのは悲しいことのはずです。
でも、わかっていても、体が勝手にそうしてしまうのだと思います。
そうした困り事を、投薬治療という手段で改善してあげられたらいいのにな…と個人的には思っています。
長々と書き連ねてしまいすみません。
また、ご不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。
(その場合は遠慮なく削除してください)
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。我が家もADHD男子がいます(小1)
何度も何度も同じことを注意して本当に心が折れます…。
今朝も起きられず遅刻をして起こったところです。
本当に疲れるし怒れるし泣けてくるししんどいですよね…。
何の力にもなりませんが、ここにもいますよーとお伝えしたくて(笑)
SECRET: 0
PASS:
ふくこさん
そんな状況でも息子さんを嫌いにならないのが羨ましいです
こんなこと言ったら嫌な気持ちにさせてしまうかもしれませんが
私はそんな状況で娘を嫌いになってしまいました
うまくできない自分
うまく伝えられない自分
そして分かってくれない娘
仕方ないことだと思いながらも辛くて
どうしたらまた娘を好きになれるんだろう
ふくこさん
みたいに私もなりたいです
SECRET: 0
PASS:
好きな物をずっとお話されてるお子さんの話が成長の過程とともにのってます!(いっぱいあるなかの1つで中学、高校とお話がのってます!)
先の見通しはつかないけれども私は読んでいてなんだか少しは不安は解消されました。よければですが読んで見てくださいね(о´∀`о)
https://h-navi.jp/column/article/35025529
SECRET: 0
PASS:
神さまみたいなお母さんはいない!( ̄▽ ̄)と思う。
毎日、気が狂いそうになったり、あきらめたり、感動したり、反省したり、怒鳴ってみたり、謝ってみたり、放置したり。いつかは笑い飛ばしたいですね。
昨日、公園でADHD中2長男と小4三男と私で遊具にのり、爆笑しながら動画とってみたら、三人ともいい笑顔でした(笑)←私も
毎日笑ってはいられないけど、ふくこさんがおかあさんだから、家族は笑って生きていて、母も生かされてるんですよね。
だから、大丈夫。
あ、駄菓子屋にいって公園にいかなかったADHD小5次男は、何をいっても自分のフィルターを通してからしか入らないので、特別な声かけがいりますが、今でもよくわかりません(`・∀・´)
時間差できくときもあるし、逆効果の時もあり、
ただ、結果はだいたい想像がつくようになりました(笑)
SECRET: 0
PASS:
うちもそうです。
私が本気で困っていることを何度伝えてもだめで・・・
私も子供に対して羨ましい気持ちがふくらんで、時に自分だけ我慢しているような気持ちに飲み込まれそうになるときもあります。
私はあんなに我慢して、認められようと必死で、愛されたくて、でもどれだけやっても虚しい気持ちに支配されていたのに…って。
でもこれは単に私の問題であって、子供には全く関係がない。
俗に言う、インナーチャイルドですね。
でも、そんな気持ちを感じていたからなのか、子供にそういう気持ちは持たせないようにしよう!
何があってもそこは徹底するよう心に決めよう!常によりそう!!と思い、ぐるり巡って最後にはココに帰ってきます。
いつか必ず伝わると子どもを信じて、今は親の私達は辛くても強く身をしならせなければならないときもあるのでしょうが、
そうすれば信じられて自信と自己判断力をつけた子どもたちは、きっと安心して自分の信じたところへ自分の生きる力をもって遠く飛んでいける。
そう信じています^_^
ふくこさん、大丈夫だよ。
大丈夫。
SECRET: 0
PASS:
毎日がんばってますよね。
おつかれさまです。
SECRET: 0
PASS:
>母さん628さん
母さん、お優しいお言葉ありがとうございます。笑っていられない日もありますが、家族が大切なのは変わりありません。
SECRET: 0
PASS:
>黒うさぎさん
私は、たぶん自信が無いんでしょうね(´`:)
これでいいんだ!って、自分になかなか思えなくて。でも義姉の良いところ、自分なりに見習えればなぁと思います、ありがとうございます。
文才だなんてとんでもない(・・;)私などのブログを、見て下さっている人が居るのだから、なんか…いつもは「明るい方へ明るい方へ」と、書きたいんですけど。
昨日は愚痴のような文になってしまって、見て下さる方には申し訳ないです。でも、それも私の日常で…。
いつも上手く事を運べれば良いのですが、そういう日のほうが、ウチは実は珍しいです(^_^;)だいたいバタバタな毎日。でもそれでも、家族は愛おしいのは変わりありませんね。
黒うさぎさんも、お疲れさまです。
娘さんの夜泣きの時期なのかな…ツラいですよね(´・ω・`)どうにかなっちゃうんじゃないかってくらい泣くことも、赤ちゃんの頃はありますよね。心配のあまり…声を荒げてしまったりすること、私も初めての子である長男の頃はありました。そんな長男も、今ではグッスリ眠る子になりました。
黒うさぎさんも、毎晩 本当にお疲れさまです。ご自分にも、娘さんにも「大丈夫、大丈夫」って、言ってあげて下さいね。
SECRET: 0
PASS:
それぞれの家族で同じ様な経験して、うちもそうだし
ここでは愚痴って吐き出してまたポジティブに戻ればいいですよ
私の二男(ADHD)が同じ様な感じの時に、今大学生の長男(AS)が二男にこそこそって何か話をしたら、二男がスッとやめて長男の言うこときいたから、
何を話したか聞いても内緒らしく教えてくれないけど、兄弟だから解り得るものがあるのだと
私は長男を成長したんだなって嬉しく思ったこともありました
小さな事でも嬉しい事、楽しい事、時には苦しい事あるかもしれません
でも僕ら親は息抜きしながらゆっくりやりましょうー⤴
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。
ツトム君に視覚支援はされていますか?
自閉症、ADHDのお子さんは、聴覚からの情報を処理するのが苦手な子が多いです。
ふくこさんの心を込めた言葉も、ツトムくんの頭にどれだけ響いているか、もしかしたら思っているより極端に少ないかもしれません。
私は加配保育士をしていますが、自閉症のお子さんへの指示は、端的に、が鉄則です。
あとは絵カード、小学生なら文字でと良いと思いますが…
時計の絵の隣に、やるべきことを書いて見せながら話すと、ストンと入りやすいかもしれません。
こだわりをお喋りし続けてしまう子、今、同じ状態の子を担当させて頂いています。
今は聞く時間、を徹底し、自由時間にはたっぷり話を聞くようにしています。
園だから出来るけど、家庭だとけじめが付きにくいとは思いますが…
ふくこさんの温かい雰囲気が、とても好きです。
私も2児の母…ふくこさんに比べたらまだまだ浅いですが…お互い頑張りましょうね!
SECRET: 0
PASS:
>はるかさん
はるかさん!ごめんなさい!(;゚д゚)
一度はるかさんにコメントを、返信させてもらったのですが…
文字数オーバーだったのか、消えてしまいました。さらに返信し直したら、なぜか『ゲームとリモコン4』のほうに送られてしまいました∑(OωO; )!ごめんなさい!
しかも宛先がはるかさんではなく私になってる… なんで~。デジタル操作が苦手と言っても、まさかここまでとは(´`:)ガックリです。
初めてのコメント、ありがとうございました。いつも見て下さっていたとのこと、それだけでもありがたいというのに、あたたかなコメントまで…ありがとうございます。
それにしても(´`:)本当に申し訳ありませんでした。連続ミスでしたm(_ _)m
SECRET: 0
PASS:
>☆聖香mama☆さん
ここにもいますよのメッセージをありがとうございます。
こういう時って、たしかに自分の気持ちでいっぱいになってしまいますね。
おかげさまで、聖香ママさんも奮闘してらっしゃるのが分かりました(´∀`)
私も、肩の力を抜いて、また何度でもやっていこうと歩き出せます。はじめてのコメントを、ありがたく拝見しました。
聖香ママさんも、本当にお疲れさまです!
SECRET: 0
PASS:
>ととさん
ととさん!
その娘さんへの気持ち、まさに長男の時に私もそう思ったことがあります(・_・、)
まだブログなんてものも知らなかったし、ADHDという単語すら知らなかった頃です。長男は、多動と不注意と忘れ物がひどくて、担任の先生から「なんでハル君はここまで出来ないんでしょうね、私は何度も行っているんですが」と、よく電話が来ました。
今考えればこそ体育の出来なさや人の顔の覚えられなさ、集合場所が分からなくなったり、多動…そういうことが発達障害と関係していることは分かりますが、当時は分からなかったので、よく頭を抱えてました。
しっかり伝えても忘れてしまう、先生やこっちの話しをまともに聞いていないのか、と。いや、発達障害のことを知っていたとしても、一見ハルを見てるとそんなこと分からないから、つい「あなたが聞いてないからでしょ!」と怒っていたかもしれません。
気がついたのが小4だから…それまでの子育て中の違和感に、そこでやっと納得できました。今ではハル本人が、自己分析していることもあります。それまで、ハル自身も訳が分からず苦しかったかもしれないと思うと…申し訳ないです。
でもだからといって、その時の私が今のようになれたかと言えば…分からないのです。
どういう速度で、どういうふうに成長するかは、個人差だから何とも言えないけど、うちのハルがそうだったように、ととさんの娘さんも確実に成長しているはずだと思います。お母さんにも注意してみないと分からないくらい、ゆっくりと。私も、今のハルだから分かるだけ。「過程」の段階では、注意しないとなかなかお母さんでも小さな成長に気づけないときがありますもんね(←私です)(´`:)
特に初めての場合は。
でも、今はその長男のおかげで、次男のことをギリギリでもみていられるから。時には、世間的に少しはおかしなことでも、開き直って、笑ってしまうまでになったり。というかお手上げで、自分の今の状態を、笑うしか なかったり…(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
>ととさん
文字数オーバーしてしまうかもと思い、分けました。下のコメントの↓続きです。
特に長男1人の時は、定型発達(その時はそういう言葉も知らなかったけど)の子とも比べていたんだと思います。そして、自分が子育ての仕方が悪いから、こうなってしまったのか?とも思っていました。
そうなると、きっと自分を否定することにも繋がるし、矛先は、子どもにも向きます。だから、子どもをキライになりそうだったのかもしれないと思います。好きで居られる自信が、全くなかった。どうやったら可愛いって思えるのか、分からないところまで行っていました。
だから「最初から子ども大好き!」みたいなお母さんよりも、私は実は、ととさんのような思いになってしまうお母さんの方が、気持ちがとても分かります。
子どもを思うからこそ、うまくいかない自分を責めたくなる気持ちも、やがて子どものことも、いやになってしまうような気持ちになることも。愛って、「好き」なだけじゃないから苦しいですよね。でもいつか絶対、愛を被せるだけではなくて「あぁ、この子は1人の人間だ。私では無い、別の。だからこそ、大切にしよう。」って。ととさんの「思いの形」が変わってくると思う。
だから自分を責めないでね。
ととさんはちゃんと、ととさんの心で、娘さんを大切に思っています。他のお母さんでは出来ないことを、娘さんに、ちゃんと伝えていると思います。私もなるべく肩の力を抜いて、ゆっくり歩こうとまた思っています。
正直な気持ちを伝えてくれて、ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
一人じゃないからね、、家族ってそれでできあがってる。
誰かとうまくいかなくて辛いとき、かならず誰かが助けてくれる。それが家族。
うまくいかないときはいかなくていい。
そんな日だって365日いっしょにいたらあるさ!
頑張れ!ふくこさん!
SECRET: 0
PASS:
>ぶったさん
ぶったさん~!いつも為になる&助かる情報屋ご意見をありがとうございます!
こういうことって、どこまで許してあげてどこまでで区切るか…いつもその時の状況などにより考えてしまいます。ツトム1人の都合で選ぶわけにもいかないときも多々ありますし…。
でも、なるほどって思うことばかりでした。今度自分なりに思ったことなど、纏められたら良いのになーと思います!ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>haruさん
なんか…良いですね、そういうの。
そんなharuさん達を勝手に想像して、穏やかな気持ちになりました。
怒ったり、泣いたり、笑ったり…
本当に、自分の感情と名の付くもの全て、彼らによって引き出されますよね。良くも悪くもですが(笑)。
次男くんのことは、「結果は大体想像つくようになった」とのことで、その想像つくってことだけで凄いことだと思います。
想像つく=冷静(客観的)にもなれるってことに繋がるから。理解できる、とは別に、一歩引いてみるってことって、とても大切なことですね!未だによく分からないっていう正直な気持ち、そして、それでも大丈夫っていうharuさんに、私は頼もしささえ感じます。
究極言うと、自分の子どもだって、全てを理解してあげるのは無理なのかもしれないですよね。そういえば私は、自分自身の親のことだって、理解できない部分あるし。それでも好きだったし、大切だったんだと思う。
それで充分なのかもしれない。
ありがとうございます、haruさん。
SECRET: 0
PASS:
>nellolyさん
うーん!
nellolyさんの文章を拝見して「うわぁー私もその通りかもしれない!」って同じような感情に驚きました。
私はインナーチャイルドって言葉をよく知らないし、「そんなことない」って両親や自分に対して思いたいけど…。その通りかもしれない(´`:)
大変そうな親に迷惑かけたくなかったし、自分にフタをした方が良いと思ってた。でも、大学受験前に一度決心して、自分の願いを言ってみたけど…結局 親の大変さを考えてしまったりして、押し通せなかったなぁ。
でも、それも自分ですよね。
私は先日 母に「小さな頃私は、物わかり良いフリして大人しくしていたけど、本当はこうしたかった。」っていう思いを伝えました。母は聞いてくれて、謝ってきました。その時、もう時間は戻らないな、って本当に良い意味で諦めがつきました。そしてまたここから頑張ろうって思えました。
親にしてもらえなかったことを、自分の子どもにしてあげるって、理想だけどなかなか難しいことですよね。でも同じように思ってらっしゃるnellolyさんのお話を聞いて、また前を向こうと思えました。
大丈夫って言って下さって、ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>赤ずきんパンマンさん
ひと言のシンプルな言葉。
赤ずきんパンマンさん
「お疲れさま」をありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>のんとまろんのパパさん
あぁ 何だかその話し分かる気がします(´・ω・`)ウチも長男と次男が、そういう時あります!
私には分からないような、というか、親子とはまた別の絆っていうか…
でもそれを見ると、本当に長男の成長も感じるし、長男の不思議な優しさをちゃんと次男が分かっている気がして…こっちも嬉しくなるし、心があたたかくなりますよね。
ツラいことも沢山あるけど、そんな小さな嬉しいこと、たくさん気づけると良いですよね!
ありがとうございます、のんとまろんのパパさん(○´∀`○)
SECRET: 0
PASS:
>あーやんさん
あーやんさん、コメントをありがとうございます。返信よりも先に、今日のブログで話しかけさせていただきました(・ω・)/
でもごめんなさい!時計ではなく、時計の絵などの隣に、でしたね!ちょっと後で文を直しておきますね。すみませんでした。
以前から視覚支援方法、絵カードや、文字…色々試してみましたが、とりあえず私の絵の指示などは、ツトムに興味を持ってもらえませんでした(^▽^;)私のイラストではダメなようです笑!でも、その時計の絵の隣っていうのは、やったことなかったので…やってみたんです。昨日は、聞いてくれる。今日は聞いてくれない。など、ムラはあるのですが、時計も書いたことで、以前よりも興味は引けたようです!ありがとうございます。
ツトムを見ていると、誰が決めたわけでもないのに「今日はコレを、ここまではしなくてはいけない!そうしないとダメなんだ!」という、自身を強迫しているような感じにも見えます。それが通らないと、癇癪や不安感が起こったり…。
他の子達も居るし、ツトムばかりを見てるわけにはいかなかったり、外だと時間が分からなくなったりもしますが、色々な方法をためしてみるしかないなぁと思います。
あきらめずに、なるべくシンプルに、自分の心をなるべく冷静に保って、また歩こうと思います。
アイデアばかりか励ましの御言葉まで…
あーやんさん、ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
>emiemiさん
emiemiさん(´;ω;`)ありがとうございます。
1人じゃない、うまくいかないときは、必ず誰かが誰かを助けてくれる。それが家族。
という言葉が胸に来ました!
助けられたとき、自分の情けなさだけを感じてしまうことが多かったけど…
emiemiさんの言葉に「それでもいいんだ」って思えて。そしてあらためて、家族の大切さに心があたたかくなりました。
すてきなお言葉を、ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>安田ふくこさん
自信がないのも、もちろん
自信があるのも、色々な人がいて
どっちがダメってことはなくて
お母さんはみんな素敵で、
私は尊敬します。笑
ふくこさんみたいに明るい話も
モヤモヤしたような話も
書いてくださることによって
ふくこさんでも、こんな風に
大変なことがあるんだ、って
励まされます。
私も泣き言言ってちゃいけないな、って。
だから明るい話題ばかりじゃなくても
私はいいと思います*✭
私にまで励ましの言葉を
いただいてありがとうございます。
ジーンときました笑
でも毎回お返事大変だと思うので
私のは返さない時があっても
大丈夫ですよ、続いてしまってすみません笑
SECRET: 0
PASS:
>黒うさぎさん
お気遣い下さって、ありがとうございます(;▽;)
私もコメントでの読者さんとのやり取りは楽しいし、頂いたコメントには本当にいつも励まされるのです。が、黒うさぎさんのお優しい心遣い、しかと受け取らせて頂きました!(でも返信しちゃったけど!笑)
黒うさぎさんのような読者のかたにも出会えるこの不思議であたたかな場所…(○´∀`○)いつもいつも、ありがとうございます。