ゲームにハマった漢検の夏
- 2019.09.04
- ハルとツトム
ゲームにハマった漢検の夏
こんにちは、ふくこです。
夫と3人の息子たちと暮らしています。
ADHD・自閉症スペクトラムの小6長男&小2次男、兄たちと仲良しだけどケンカも耐えない末っ子三男。
イラストとともに3兄弟の成長を記録しています
広告
広告
前回『試験勉強ができない』の続きです。
普段、私は子どもたちに
「勉強をしなさい」と言いません。
学校で決められたことなどは
ご迷惑にならない程度にやれているなら
それで充分だと思っています。
とりあえず提案だけはしても
子どもが「行きたい」と言わなければ
学習塾なども通わせる予定はありません。
ですが
「自分で決めたこと」だけは、ちょっと頑張ってみてほしいと
思っています。
夏休み後半の漢字検定を受けることにした長男ハルと次男ツトムですが
待っても待っても待っても
試験勉強にとりかかる気配など全く見られないまま…
気づいたら
試験本番2週間前になりました
ハルのゲーム好きは、ツトムにも拡がり
暇さえあればNintendo Switchに触っている
というか家にいる時はほとんど触っている(特にハル)
私は、体の事も心配です
そんな2人に
私は「漢検の勉強を一緒にやろう」と
意を決して、声かけしました。
(特にツトムは)パニックになるであろうと予想して
こちらの過去問を用意しました。↓
” alt=”漢検 6級 実物大過去問 本番チャレンジ!” border=”0″ data-img=”affiliate” data-src=”https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51IJkBKrtjL._SL160_.jpg” /> | 漢検 6級 実物大過去問 本番チャレンジ!
756円
Amazon
|
※息子たちは、初めてのことには頭がパニックになりやすい為、実物大の問題用紙はとてもありがたいのです。
6級(ハルが受験)からは、答案用紙が問題用紙とは別になります。そんな「今までとは違う形式」に慣れるためにも用意したのでした。
ツトムは、「可愛いもの」が大好きです。
あっでも幼虫を「可愛い」と思う子なので…
感じ方はまさに、人それぞれですネ!
『いちまる』というウサギのキャラクターが、漢検の漢字や問題傾向を、楽しく紹介してくれるような問題集を用意しました。↓
” alt=”いちまるとはじめよう!わくわく漢検 8級” border=”0″ data-img=”affiliate” data-src=”https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51pyIyM4Z7L._SL160_.jpg” /> | いちまるとはじめよう!わくわく漢検 8級
810円
Amazon
|
すみませんこの時点ではこんな↓ですが
のちに、今でも「いちまる!いちまる!」言うような、ツトムのパートナーになったのは事実なんです…。
(彼らの喋りもそのまま抜粋して記しましたが
お見苦しかったら申し訳ありません…)
な
の
に
ダラケ方面に突っ走り
ゲームの沼に溺れる…我が息子たちよ。
ここまでになったのなら
「では逆に、ゲームを利用してみようか」
そう思った私でした。
夏休みなんだから(いつも以上に)ゴロゴロしたって良いじゃない(^^)!と思ってたけど…
さすがに物申したくなるほどのダラけっぷりでした!(;
゜∀゜)
゜∀゜)
■■■■■■■■■■■■■■
最終的には息子たちも
「漢検、やって良かった!」と言ってたので
夏休み後半に無事おわった漢字検定ですが
夏の思い出として、続きを書きたいと思います。
■■■■■■■■■■■■■■
あとがき
長かった夏休みが終わりましたね!
ウチは一見こんなですが…
3人とも、年々成長を感じられます。
それと共に夏休みでも子どもの公的なこと
(←漢検だけではなく)で、親がやることも増え
一気に駆け抜けた夏休みでした。
小さな頃の大変さとは、また違った大変さと
それを感じられるまでになった
子どもたちの成長、そのありがたさ。
親の時間も、子の成長によって
年々少しずつ変化するものだと気づかされます
同じカテゴリの記事
SECRET: 0
PASS:
はるこさん、こんにちは。
ゲームをどのように利用して勉強方面に気持ちを向けさせていったのか、すごく気になります~(*´Д`*)次回も楽しみにしていますね。
SECRET: 0
PASS:
ごめんなさいっ!!ふくこさんとハルくんが入り混じって、お名前間違うという大変失礼な事になってしまいました(>_<)
ふくこさん、すみません!
SECRET: 0
PASS:
>時々着付け師の普通の二児ママさん
大丈夫ですよ~ママさん!!
文面を拝見して「多分、ハル+ふくこ=『はるこ』…そうなんですね?ママさん!」と思ってましたから( ´∀`)!ご心配なく(笑)←笑ってはいけませんよね。
コメントありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
分かりすぎるくらい分かる、ふくこさんの怒りのワナワナ:(;゙゚'ω゚'):
私も過去、次男の英検受験とか…
次男の定期テスト前のゲーム三昧とか…
って、次男ばっかりやん。・゜・(ノД`)・゜・。
親はね~( ´_ゝ`)
人生経験上、色々先々の事を見通せるけど、子供は実際に経験しないとテスト勉強の必要性が分からないんですよね( ;´Д`)
実際、我が家の真面目な長男も高校受験で滑り止めの私立校受かって、余裕ぶっこいたばかりに本命の進学校、ギリギリの成績で落ちてるし、次男も受験の大変さと油断した時の怖さは長男を見て分かっているとは思うんだけど、志望校のレベルが自分の学力より遥かに上って言う無鉄砲さに愕然とします。(選ぶ基準が徒歩圏内)
焦るのは塾や学校の先生と親ばかり…
当の本人は『やってる‼︎、やってる‼︎』って言うばかり(お前はジミーちゃんか⁈)
どんなに怒られても、親の目を盗んでまでもやろうとするゲームへの情熱を、あと半年だけでいいから勉強に向けて欲しい(T ^ T)
と、ここで愚痴ってすみません。
続き、楽しみにしてますo(^-^)o
SECRET: 0
PASS:
分かりすぎるくらい分かる、ふくこさんの怒りのワナワナ:(;゙゚'ω゚'):
私も過去、次男の英検受験とか…
次男の定期テスト前のゲーム三昧とか…
って、次男ばっかりやん。・゜・(ノД`)・゜・。
親はね~( ´_ゝ`)
人生経験上、色々先々の事を見通せるけど、子供は実際に経験しないとテスト勉強の必要性が分からないんですよね( ;´Д`)
実際、我が家の真面目な長男も高校受験で滑り止めの私立校受かって、余裕ぶっこいたばかりに本命の進学校、ギリギリの成績で落ちてるし、次男も受験の大変さと油断した時の怖さは長男を見て分かっているとは思うんだけど、志望校のレベルが自分の学力より遥かに上って言う無鉄砲さに愕然とします。(選ぶ基準が徒歩圏内)
焦るのは塾や学校の先生と親ばかり…
当の本人は『やってる‼︎、やってる‼︎』って言うばかり(お前はジミーちゃんか⁈)
どんなに怒られても、親の目を盗んでまでもやろうとするゲームへの情熱を、あと半年だけでいいから勉強に向けて欲しい(T ^ T)
と、ここで愚痴ってすみません。
続き、楽しみにしてますo(^-^)o
SECRET: 0
PASS:
>シンシン豆さん
わ、分かっていただけてありがたいですーシンシン豆さん(´;ω;`)!
私、学校とか本人の意思ではなく決められたことに関しては、頑張りすぎなくても良いと思ってるんです。行きたくない塾に行かせるとか、(まず本人が行きたくなきゃムリだし)全然考えてません。でも…!自分で決めたことくらい、ちょっとは頑張って欲しいです(TωT)あまりにも試験勉強をやらないので、ワナワナしました(`Д´)
次男君も…受験生ですもんね!!見守るシンシン豆さんも大変だぁ…(ノДT)男の子って、女よりも、気を抜いてしまうというか、ふだんから楽天的で詰めが甘いようなところがありますよね。みていて本当にハラハラします。「大丈夫~」って!何が大丈夫なんだよ!的な(*_*;
そういうところに救われる部分も、有るにはあるのですけどね(それはそれ)。今回は、私が修造になりました←
いいんですよ、愚痴ってください…泣
聞くくらいしか出来ない私ですが!
シンシン豆さん、コメントありがとうございます\(;∀;)/
SECRET: 0
PASS:
ゲームって中毒みたいになりますよね
我が家も没収したり、時間を決めたりしてますが朝からゲーム!ゲームうるさいです。
兄弟どっちが長い時間やった!とかの館かまで。
(実際はソフトが違うだけで同じ時間ですよ…)
うちは三歳の三男までやりたがるので、ソフトの取り合いや勝ち負けで喧嘩してます
ケイくんは、まだゲームにはまってませんか?
子育てセミナーをされてる人が(イベントで偶然聞いたんですけど)
ゲームにはまってても否定せずに見守ってあげて!と言ってました
ゲームは否定しませんが、視力が低下しないかが心配なんです!と思って聞いてました。
私の場合のゲームを否定してしまうのは、視力と喧嘩が原因なので。
私も旦那もメガネなので、メガネでもいいんですけどね。ついついゲームを否定してしまいます
視力低下の原因は、ゲームばかりじゃないんでしょうけど
ゲームやテレビとのつきあい方…難しいですね…
SECRET: 0
PASS:
>ぴかちゅーさん
わかりますわかります!次あたりで書こうと思ってるけど、私も「ゲーム自体が悪い訳じゃない」と伝えています。ゲームはクリエイティブで、中には長い間続いているシリーズもあります。ドラクエやファイナルファンタジーなど聴き惚れるくらいの音楽だったり、冒険にワクワクするような要素だったりが詰め込まれていますよね。だから、全否定はしたくない。
…でも、ぴかちゅーさんが仰るように、視力や、脳や体に良くない影響もあると思います。それをわかった上で、自分をコントロールしながらゲームとうまく付き合えるように、子どもたちに伝えなきゃならない。それを子どもたちに理解させるのも、子どもたちが理解するのも、本当に本当に難しいことです(T▽T;)そりゃ、目の前が楽しければ行っちゃいますよね子どもなら←大人だって難しいかもしれないもの。
発達障害の担当医は「ゲームはいけませんね」とハッキリ言っていましたが、だからといって全否定するのは私は良くないと思うんです。良い方へ行ける材料みたいに活用するしか、今は出来てないけど…。あとは、どうしてハマりすぎると良くないのか?ゲームを全否定は絶対せずに、それを伝え続けることはしています。私の背を越すくらいの年齢になったら、だいたい伝わっていれば…。あとは自分次第。だから今は「伝えておけば良かった」っていう後悔がないように伝えます。
今できることを、やるしかないですね…親も(´・ω・`)
ぴかちゅーさん、お疲れさまですー!泣
(あっそうだ!ケイについてのご質問に関してですが、彼はゲームに対しては「見学だけていいわ~」と言ったりして、今のところ非常に冷静です←温度差がすごい)