小金井先生VS長男②
- 2020.04.04
- 長男
こんにちは、ふくこです。
夫と3人の息子たちと暮らしています。
ADHD・自閉症スペクトラムの、小6長男&小2次男
兄たちと仲良しだけどケンカも耐えない末っ子三男。
イラストとともに3兄弟の成長を記録しています
ブログに登場する人物はみなさん仮名です。
2019年度プロフィールはこちら→★
長男ハル(当時小6)、前回の話の続きです。
前回もコメントありがとうございます!
これから返信させていただきます。
ツッコミどころ満載の2人の心理描写ですが(笑)
あたたかく見守っていただけて本当にありがたいです。
小金井先生VS長男②
弟ツトム(小2)の担任
小金井先生との将棋勝負。
序盤から
先生は攻めてきましたが
ハルも、最初から引かずに
体制を崩しませんでした。
…暴れる駒!
でも
これ
え 初心者…?
まさか… ね。
あ!
最初
すごい勢いで攻めてきたそうですが
荒っぽいスキが所々にあり
それを、ハルに突かれて形勢は逆転。
今度はハルが、伺いながら…の攻めで
先生は、どうにか逃げようとしたけど
逃げきれませんでした。
ハルの(王が有る)最下段は
たった一駒も、動く事はなく…
……負けた。負けました。」
ハルの圧勝に終わりました。
「うぉおお!」(小金井氏)
ハルは、帰宅して直ぐに
でも、勝負の後で
普段はハルにマウンティングっぽいこと言ってくる
(💧そしてハルもお礼言うっていう…)
そのことを含め、以上の話を
夜2人だけのときに私から夫に話したら
計算して負けてくれたんじゃないの~?」
と、言って笑ってました。
ハルは
本当に強いのか?
それとも、そうでもないのか?💧
真相は…
親の私たちにも、分かりません(^^;)
あとがき
その後2月が終わり
3月からは、一斉休校になりました。
持ち帰れずに残った荷物を
私も一緒に、学校へ取りに行ったとき
ハルの担任・原田先生にご挨拶をしました。
お世話になった御礼を原田先生に伝えて
「帰ろう」と、思ってたら…
どこからか (いや職員室ですよモチロン)
突然 小金井先生が登場。
ギクッと引き気味のハルに
先生は、ガッシッ と飛びついてきて←
広告
「中学行っても
頑張れよ、兄貴…!」
そう言ってくれました(´;ω;`)…先生!
突然だったこともあり、はにかみすぎて
こんな時でも 「…あ、ありがとございます…」 と
小金井先生に、うまくは対応できないハルでした💦
私から、たくさんお礼申し上げさせていただきました。
今年度は中学生になる予定の
長男ハル・小学6年生の、思い出話です。
読んで下さりありがとうございました。
広告
インスタでは、まだ次男ツトムの
昨年度の記録が途中なので…
小金井先生にはあと少し登場していただきます(^^;)
0
同じカテゴリの記事
-
前の記事
小金井先生VS長男① 2020.04.02
-
次の記事
2020年度プロフィール 2020.05.05
SECRET: 0
PASS:
ハルくん圧勝ー!!╰(*´︶`*)╯♡
修造先生は何事も全力ですね。
いけない…(>_<)いけない…。゚(゚´ω`゚)゚。と思いつつ爆笑してしまいました(≧∇≦)
ハルくんいよいよ中学生ですね。
不安もあるでしょうが、ハルくんらしく楽しんで欲しいです。
次男も来週から高校生。
受験勉強から解放されて、進学祝いの携帯電話でゲーム三昧。゚(゚´ω`゚)゚。
色んな意味で不安しかない
SECRET: 0
PASS:
とても面白く読みました!
小金井先生に萌えーです(笑)
きっと本気の勝負だったと
私は思いますよ!
SECRET: 0
PASS:
やっぱり小金井先生いいですよねー!
わざと負けてくれたのか実力なのかwはわからないですが。
でもハルくんが友達から一目置かれるってことも計算済みだと思いますしねー。
将棋できる子って少ないからすごいと思われますし。
小金井先生みたいな子供にも保護者にも寄り添ってくれる先生に当たりたいです。
なかなか先生には遠慮して言いにくいけど、小金井先生なら話聞いてくれそうと安心して言えますよね。
SECRET: 0
PASS:
ふくこさん
はじめまして!
いつも繊細で優しいイラストとあたたかくユーモアのあるふくこさん目線の記事にいやされています!
小金井先生~!
好きだったけど、やっぱり好き~!
こんなステキな大人に我が家の3歳の息子もいつか出会えたら嬉しいな。
最後の激励に思わず涙しました!
そして弟くんを心底心配してハルくん優しい。。!
SECRET: 0
PASS:
>シンシン豆さん
シンシン豆さーん\(^^)/まずは次男くんの進学おめでとうございまーす!
ただでさえコロナで揺れる中、受験生とその親御さんたちは特に不安だったと思います。未だ不安な渦の中ですが、嬉しいnewsありがとうございます。…しかし、スマホー(;▽;)!仕方ない流れとはいえ。
私も「周りの子は結構持ち始めてるよ!俺も欲しいなー」などと日々長男から言われます。え?中学生ならまだ必要ないでしょ(;o;)と思うんだけど…。
悪いけど小金井先生のことは、私も笑ってしまいましたw ご本人からの話も、直接聞いてたので笑いました。
SECRET: 0
PASS:
>★いつこ★さん
「萌えー」w!
読んで下さりありがとうございます(^^)
先生ご自身は「本気でしたよ!最後まで!」と言って下さってますけど…真相は分からないので、ブログではこんな締めとさせていただきました笑
でも将棋大会もコロナで中止になってしまって、ハルは腕が落ちそうです(^^;)
コメントありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
>ちいさん
分かります。私も、今でも相談前は躊躇してしまいます(;^_^A
でも「どんどん来てください!俺としてはまだ足りないくらいです!」と言ってもらえると、ギリギリまで1人で悩まずにいられますよね。(それでも何度もギリギリまで悩んだりしたけど)
結局、私がしっかりドーンと構えているしかないと思うのですが、そこへ至るまで、人の意見を聞けるというのはありがたいものです。
コメントありがとうございます(^^)
SECRET: 0
PASS:
>つゆくささん
つゆくささん(^^)はじめましてー!!
コメントありがとうございます。
ハルは卒業式の後も、「あ~。ツトム俺が居なくて大丈夫かなぁ」と何回か言ってました。「いじめられたりしたら…」とか、「いじめられたらHow to」みたいなことをツトムに話したり(;´Д`)←気持ちはわかるけど、あまり脅かさないで欲しいw
あと、今後も小金井先生は、ブログにもご登場して下さりそうな予感がプンプンします←
SECRET: 0
PASS:
はーーーー♡♡♡
大爆笑でした!
手加減したと思われている小金井先生(^^;)
けど、小金井先生は手加減しなさそうなイメージです。
本気で勝負を挑んだのでは?と、思いました。
そして対照的な落ち着いたハルくん!
圧勝おめでとうございます。
冷静に物事を見ることができて、将棋…カッコイイかも?と、思いました。
(私は崩して音が鳴ったらダメなあの遊びしかやったことないです。名前すら知りません(^^;))
ゲームも将棋も考える力が必要なので、ハル君得意なのかもしれませんね。
これからもハル君の成長がとても楽しみですね。
私が思った「兄貴」は、親分、子分な感じでの「兄貴~」でした(^^)/
けど、ツトムくんのお兄さん→兄→兄貴なのかもですね。
と、思いつつ今回の記事を読み進めましたが、結果的にハル君が将棋に勝ちましたので「さっすが!兄貴!かないませんよ~」の兄貴かもですね(^^;)
表現が下手すぎてすみません~(^^;)
ハル君もツトム君も、良い先生に恵まれましたね。
とっても素敵な一年でしたね。
これからもハル君、ツトム君、ケイ君が健やかに成長しますよう心からお祈りしていますね。
(長くなってしまいすみませんm(__)m)
SECRET: 0
PASS:
>めそたろうさん
なるほどそういう「兄貴」だったかw!←
私は深読みしすぎて、てっきり「マサルさん関係でそういうキャラいたかも…!?あぁ記憶力!」と、考えてました。これ書いていて、なんか…居たような、居そうなような、居なかったような(←結局どっち)。そんな気がしてしまいました。
すみません、流してください笑
うわぁ(;∀;)あたたかなお祈りしてくださりありがとうございます!
めそたろうさんにも、娘ちゃんにも、よい出会いのある今年度でありますように!
…というかコロナ!はやく終息しますように。切実です(´;ω;`)
SECRET: 0
PASS:
あなたの愛を感じさせてくれる素敵なブログだと思って読ませていただきました。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
いつも楽しく拝見させていただいています。
我が家の息子も発達のこととかいろいろと悩むことがあり、ふく子さんのブログはためになるというか、子どもへの接し方を改めて考えさせてもらえたりもしています。
インスタ、ぜひフォローさせていただきたいので、教えて頂けたらとても嬉しいです!
SECRET: 0
PASS:
ふくこさん、こんにちは(^-^)/
なかなかお邪魔してなくてごめんなさい。
休校中、外出自粛中、お家の中でも本当にお疲れ様です。
お体にはお気をつけてお過ごしくださいね。
小金井先生のハルくんへの励ましの言葉がじーんときますね(ToT)
兄貴という呼びかけや、みんなの前で将棋の勝負を真剣にして見せたことや、さりげなく兄弟のことを口に出したり…小金井先生の、ハルくんに寄り添う気持ちや真摯な気持ち、信頼しているような気持ちが、とてもよくわかるような、素敵なお話ですね。
まだしばらく学校生活は遠そうですが、コロナの影響が少しでも早く収まり、安心して子供たちが学校や園に行ける日が来ることを願っています。