初めての部活◆長男の発達障害について、顧問と話す①
- 2020.11.24
- 長男
こんにちは、ふくこです。
ADHD・自閉症スペクトラムの
長男ハル(中1)・次男ツトム(小3)と
6歳の三男ケイ(年長)
賑やか三兄弟&夫とともに、5人で暮らしています。
→★2020年度の詳しいプロフィール
初めての部活◆長男の発達障害について、顧問と話す①
前回↓の続きです。
ADHD・自閉症スペクトラムの
長男ハル(中1)。
初めての部活で、色んな壁にぶつかっています。
自分の片付けの役割分担か終わって
先輩より先に水を飲んだことで部長に叱られ
叱られたことでの戸惑いからか
顧問の先生からの「口頭での予定変更」を
全体の場で、聞き逃したと思われます…💧
ご挨拶を含め、今後のことを相談するため
TELをした矢先
その顧問の先生から遅刻のことを聞きました。
先生は、かなり怒っていた様子でした。
後から言い訳するみたいで…
最初は、とても話しづらかったです…!(´;ω;`)
部活全体の「その時の状況」を読め、ということですね
時と場合を読む。
空気を読む。
ADHDのハルが
一番、苦手とする部分でした。
「最悪のタイミングだ…」
最初はそう思いました。
けど伝えなきゃと思ったし
これを「最良のタイミング」に
出来るかもしれない。
頭を切り替えました。
「なにもかも許してくれ」と
そんなことを言っているわけじゃない。
先生に伝えさせてもらいたかったのは
ハルの、もっと本質的な部分でした。
続きです
------------------
(話しに自ら水を差すようでなんですが)
顧問の先生はスキンヘッドというわけじゃないです!
私はどうやら見たことない相手の絵が描けないみたいで( ;∀;)
あんなふうになっちゃいました。
多分、毛は生えてらっしゃいます←
あと今週は学校の行事が多いので
コメント返信が遅れたらごめんなさい(ToT)
いつもいつも、心底ありがたく読ませていただいてます。
同じカテゴリの記事
-
前の記事
【次男】2020年2月頃の記録⑧ 2020.11.22
-
次の記事
【次男】2020年2月頃の記録⑨終 2020.11.26
SECRET: 0
PASS:
ふくこさん!大変でしたね。
ハルくんも。
そんな電話で露骨に不機嫌そうにする先生って居るんですね‥。
小学校の先生とはやはり違うのか、その先生の性格的なものか。
不機嫌丸出しにされたら話しにくいのに、伝えたふくこさん偉いです!!
ケーキでも奢ってあげたい!
続きもとっても気になりますー。
ハルくん、先輩に叱られて先生に叱られて、辛かったと思います‥。
SECRET: 0
PASS:
多分、毛は生えてらっしゃいます←
↑で笑ってしまいました(*≧∀≦*)
息子もいずれきっと直面する問題なので、いつにも増して胸が苦しくなるような気持ちで読ませて頂いてます。
時と場合に合わせて空気を読む…
息子も何より苦手なことです。
SECRET: 0
PASS:
ふくこさん、こんにちは\(^-^)/
読み進めていくうち、なんともいえない…もどかしさでいっぱいでした。
みんなのように出来て当たり前、でなく
「個」で見てもらいたい。
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。私にも中2の支援級所属の息子がいます。同じくバスケ部です。はじめは何が「困り事」になるか様子みておりましたが、やはり「空気を読む」が一番大変でした。顧問の先生に電話や面談で話をしても、中々伝わりませんでした。私の説明が悪いかもでしたが…最近ようやく先生も少し理解してくださったようですが…まだまだ親子でツライ思いもしてます。
SECRET: 0
PASS:
すごくわかります~。。
特にバスケ部はルールやチームプレーなど複雑で大変そう。。
うちは休校明けしばらくは
中学のルールや勉強や先生との関係に慣れず荒れて友達や先生と
トラブル多発。
小学校からの申し送りはあったものの支援級ではなかったので
先生たちもそこまで理解はされていなかったんですよね。
面談を申し込んでうちの子を理解してもらいたい、と思ったらなんと先生6名と私の面談となりました汗
緊張したし疲れたけど3時間ガッツリ話してガツンと大声で叱るのは逆効果だからやめてほしい。何がダメなのか、どうすればいいのかを具体的に説明してくれたら理解できます。と伝えました。
結果、
とても落ち着き学校生活送れています^_^
SECRET: 0
PASS:
はじめてコメントさせて頂きます!
我が家の3歳息子も自閉スペクトラムの診断を受けて、療育へ通っています。
うちの子はまだ小さいですが、
きっといつか直面する問題なのかな…と思いました。
まだ幼く、息子の特性も分からない事が多いですが、私もふくこさんみたいにありのままの息子を全て受け入れて一緒に考えていける母親になりたい…
なれるのかなぁ。
ってブログを読んで思いました。
SECRET: 0
PASS:
中学校は小学校とは比べ物にならないくらい、暗黙のルールにのっとって行動せねばならない場所なんですね…
遅刻は悪かったにしろ、何だか顧問の先生の対応は残念な気がします。
我が家の息子も時と場合に合わせて行動とか一番苦手なので、今回のお話を読んでて今後我が家もこの問題に向き合わざるを得ないときが来るんだろうな~と思いました。
SECRET: 0
PASS:
続きが気になります!
このタイミングで話をするのはとても勇気がいりますよね!
でも、今言わないでいつ言うの?今でしょ!←古い(笑)
読んでいて、勝手に熱くなりましたよ(笑)
発達障害だから何もかも許してくれなんて、ふくこさんは言ってないんだから!
本当にもう( *`ω´)
ここから良い方向に向かって欲しい!と願ってます。
部活の顧問の先生にふくこさんの思いが伝わって欲しい…ハルくんの特性を少しでも理解して欲しい。そして導いてくれる先生でありますように。
SECRET: 0
PASS:
続きが気になります…!
年齢を重ねるごとに先生や学校への相談?は難しくなりますね。
特に発達障害などの目に見えない部分、性格との判断がつきにくい部分…。
知的障害や身体障害のように明らかなハンディキャップがある訳でなく、日常生活を問題なく送れて勉強にもついていけてコミュニケーションも取れていると、他者からは余計理解されにくいのだろうなと思います(>_<)
特別扱いして欲しい訳ではない、発達だから仕方ないと思ってる訳でもない、だけど悪気があって叱られる行為をしている訳でもない事を知ってほしい親心。
先生とのお話、上手く着地してますように。
ハラハラしながら見守ります!
でも毛は多分生えてる発言で全部吹き飛びました(笑)
↑毛が吹き飛んだ訳じゃないですよ(黙れ)
SECRET: 0
PASS:
>ちいさん
ちいさん(´;ω;`)ケーキありがとうございます(ムシャムシャ)!
いやぁ私も、こういったタイプの先生に久しぶりに遭遇したのでこの時は驚きました。ハルが小1・小2の時にこんな感じの先生だったので、一定数いらっしゃるタイプの先生なんだと思います。多分、先生も余裕などない…。それはそうなんですよね。でも「なめてる」「サボってる」といった類の誤解だけは解きたくて(・・;)本人も、そう誤解されるのが1番辛いと思ったので。telさせてもらいました。
ケーキありがとうございました~(;ω;)
SECRET: 0
PASS:
>りりぃさん
私も…なぜこんな…どちらかと言うとシリアスな場面を描く回で、肝心な先生の顔のイメージが浮かばずに、スキンヘッドで描いているんだろう?と自分に問いました←
現実に会ってないとイメージが湧かない…そんな自分を初めて知りました(゚ω゚)
空気読むって、普通にできる側からすれば「何で!?」と思うんですよね( ;∀;)そして本人(ハル)にも、相手(先生)にも、説明するのが難しい!
SECRET: 0
PASS:
>Megumilkさん
「部活」という、今まで(小学校まで)も分かっていた「教室」でもない、初めての場所ですからね(・・;)きっとなんらかの壁にぶつかるだろうと思ってましたが。
でも発達のこと、学校には話してあったから、私も「顧問の先生にはどうしたら良いんだろう?」って、二の足踏んでたんです(;´д`)
SECRET: 0
PASS:
>どろろさん
どろろさんの地域は、中学校でも支援級があるんですね。ウチは全く無くて…(-_-;)そういう意味でも「発達について知らない」先生が多いのかもしれません。どろろさんのお子さんの担任の先生から顧問の先生へ、ちょっとでも話してもらえたら心強いのに…そういうわけにもいかなかったんですかねぇ(>_<)
「サボってる」っていう誤解だけは、ウチもされたくないです。でも説明も難しいし、初めてだとなかなか上手く伝わりませんね(T-T)
SECRET: 0
PASS:
>ティモさん
私も!ティモさんと同じようなことを先生に伝えさせて頂きました!
強く怒鳴られると、そのショックで頭がボーっとしちゃって悪循環なんですよね(・・;)ボーっとしちゃうから次のことも頭に入らない。良いことなし(ToT)…
でもティモさんVS 6人の先生って…すごい(汗
結果的に伝えられて、息子さんも落ち着いて過ごせるようになって、本当に良かったですね!!
SECRET: 0
PASS:
>安田ふくこさん
返信ありがとうございます^ – ^
そう~。。
ガツンと大声で叱られるとショックで?耳が閉じてしまうみたいなんですよね。。
休校明け
休み時間に友達と廊下で走ってカンチョーしあっていたところ運悪く体育教師に見つかりなぜかうちの子だけガッツリ怒鳴られ(要領悪い)
ショックでトイレにこもって気持ちを落ち着けようとしていたら安全確認するからな!と体育教師にトイレをのぞかれたらしく。。
ショックと不信感で3日学校を休みました。泣
それで面談申し込みした次第です。
過保護か?とも思いましたが結果良かったです^ – ^
お互い頑張りましょうね~!
SECRET: 0
PASS:
>ティモさん
あぁーー(´;ω;`)まるで、まるでウチの子を見ているようです…!!
てゆーかその体育教師!なんなの!
息子さん、よく耐えたね(;Д;)
そんなことがあったなんて。
お互い頑張りましょうティモさん(´;ω;`)!
SECRET: 0
PASS:
水って、命に関わるのに…日本って、意味不明なルールをつくるのが好きですよね…(=д= )
とりあえず、のどがかわいたら、迷わず飲め!で、よいと思うのですが(笑)
とりあえず、世間知らずな先生は、インターンシップで、一般企業で働いて、普通の感覚をもってほしいです(^_^;)あ、企業に迷惑かも(笑)⬅ブラックでごめんなさい(・・;)
なんか、この顧問、トンチンカンな反応する予感が…
SECRET: 0
PASS:
>安田ふくこさん
返信ありがとうございます❗一応支援級ありますが、専門的に勉強された先生ではなく、40人学級まとめきれない先生が支援級に回されている…て印象です(汗)うちの息子も小5で診断が出たので、私もまだまだ息子の全貌が掴めず、説明、攻略法がまだまだ足りないのが現状です。ひたすら親子で修行あるのみです。
SECRET: 0
PASS:
>Mamiさん
これはもう、地域によっても学校によっても、そして同じ学校でも部活によって違いがあると思います!Mamiさんのお子さんが行く予定の中学、入るかもしれない部活、もし先輩ママさんがいたら、聞いてみても良いかもしれませんね(^o^;)
ウチは実は事前に聞いてみてて、「バスケ部は先生も、結構厳しい」とのことだったんです。それでもあまり選べる部活数がなくて。ハルは眼が、光過敏なんです。だからサッカーや野球やテニスは無理でした。中の部活だと、バレーかバスケか柔道しかありませんでした(;∀;)そのどれかに入らなきゃならないなら、バスケと思ったようですね。
SECRET: 0
PASS:
>高 麗子 (こう れいこ)さん
麗子さーん( ;∀;)お返事遅れてしまいました!
でも私も麗子さんが仰るように、日本ってまだまだ意味不明な規則あるなぁと思ってますよ!部活中に水を飲むな!とか私の中学時代はありましたし、その頃からおかしいな(ー ー;)と思うところはありました。先生とか先輩とか、やたら偉そうな人も居ましたね。もちろん良い人も居ましたが(^^)
私は、「お疲れ!暑かったらいつでも気にせず水を飲みな!」くらいに言ってくれる先輩の方が、「なんって良い先輩なんだ!ついていきます‼︎」って思っちゃいます( ;∀;)!先輩の威厳は、威張らなくても見えてくるはず。
SECRET: 0
PASS:
>まいちママさん
さやゃさーーーん!ありがとうございます!
先に続き書いちゃったけど、何とか顧問の先生には伝わったかなと思います。逆に「自分も指導の中で、部活の予定表配るの遅れたり、配り忘れたりすることはあります…忙しくて。すみません」と言われました。
先生は忙しくて、あと他に問題がある子の対応もあって、とても余裕がない感じでした。なんかそういう(余裕の無さ)ことが、電話からも伝わってきました。