今度はアオムシ
- 2018.02.28
- 次男
今度はアオムシ
こんばんは、安田ふくこです。
夫と、3人の息子たちと暮らしております
主婦です
先週から
次男ツトム(6歳)の進学先のクラスについて
市や学校と相談させてもらったり
長男ハル(小4)も連れて
ADHDの検診へ出かけたりして、過ごしておりました
でも今週…学校にて教頭先生が
ツトムについて「黒ってことですね」と
仰った言葉にモヤモヤッ ときたり
広告
その後ついつい悩んだり…
前回の
カミングアウトの時の強さはどこへ行ったんじゃ!~
というくらい
弱気になっておりました…(情けな!)
そして思いました。
何よりも自分自身の心が
不安に飲み込まれないために
子どもの良いところを書き出してみようと!
どなたさまの為にもならない
親バカ全開の内容ですが、自分の為の備忘録です お許しを…
広告
と思うところ』
心のモヤモヤが少し整理できたようにも思います。
こうして
「良いところ」と「好ましくないところ」を
ノートなどに書き出しておくと
子どもについて
不安や心配やイライラで…心がフラついた時
早めに自分の頭が整理でき
切り替えられそうだと思いました。
特に「子どもの良いところ」は御守りのような気分になります
少し頭がスッキリしました。< /span>
「書き出す」
もし宜しかったら…オススメです
広告
ブログ書いてること自体
自分や子どもを客観的に見直せる点で
良いのかもしれませんね。
大変ありがたいです。
さて…(気を取り直しまして)
寒い毎日ですが
最近あたたかい日がありました
久しぶりにジャンパーも脱いで
庭で遊ぶ子どもたちを縁側で見ていて
こちらまで嬉しくなっておりました。
私に駆けよるツトム
私も深呼吸
平和な午後の陽射し
春も
もうすぐかしら…
分かってます!!
大丈夫です!
男の子だし…こんなことくらい普通です!!
(でも私はニガテです!)
しかし
私のイヤな予感は的中
ツトムは
ADHD•自閉症スペクトラム•不安症で
こだわりの強いタイプなのですが
この日から
アオムシさんの安否確認が…
ツトムのこだわり上位に
鮮やかに加わってしまいました
最近は、なにをやってもこんな感じです。
なんでも「アオムシさんのお母さんになる」のだとか…。
食事と睡眠だけは、取っていただきたい!
あとがき
こだわりは
否定的にとらえてはいけないのだろうか?
その場合
どこまで付き合ってあげたら良いのだろう…。
まだまだ勉強不足の、私です…。
気をしっかり持て!
(1コマ目に戻る的な毎日です)
0
同じカテゴリの記事
SECRET: 0
PASS:
長男は幸い(?)虫は苦手なのですが、長女が虫好きで…( ;∀;)
幼稚園の頃は毎日のようにダンゴムシやら、バッタやら、カマキリ、とんぼ…でした…。
ダンゴムシなんて、どこにでもいるから悲惨なもので…幼稚園カバンに何匹もダイレクトに入っている事もありましたよ~(TдT)
夢中になると、どこまで付き合うか…悩みますよね。
長男も夢中になるとそればかりになって、切り替えが難しい事が多くありました(今は年齢と共にまだマシになってきています)
無理にやめさせると逆に長引いたりするので、わたしは、できるだけ時間があるなら付き合ってました。
ただ、都合上ずっとが無理な時は「じゃあ、◯◯が終わるまでね」とか「◯時までね(時間が分からないなら数で)」とか、ちょっと長めくらいの時間を設定して、子供が納得する条件を出して、やめ時を決めてました。
で、やめられたら、もうこれでもかっていうくらい誉める(笑)
睡眠や食事も、わたしの場合ですが…もしそっちが気になるならそっちを優先させて、やめ時を決めてから、時間は遅くなりますが睡眠、食事をさせてました。
本当は時間通りにしたいけど無理なら無理と割り切って。
一生続くものじゃないだろうし、と自分自身に言い聞かせて。
もちろん心の中では「でもな~…」と思ってましたけどね(笑)
今思うと、よく付き合い続けたな~…と思います。
いや、今はマシになっただけで、未だに付き合ってますが(笑)
どうしても、発達障害の子は親が付き合わなきゃいけない時間が長くなって、疲れてしまう事もありますよね。
お互い無理しない程度に、ですね(о^∇^о)
SECRET: 0
PASS:
うちはちょうどツトムくんくらいの頃、川で石投げするこだわりがキョーレツでもう付き合うほうは大変だったなー。時間を決めてスケジュールを書いて次に何があるか見通しを持たせることも大事だけど、小さいうちは自由な時間が多いからやっぱり気の済むまで付き合ってあげてたことが多かったです。
こだわりはストレスがあると増えたり強くなったりもしますよ。うちは学校でストレスがあったときはこだわりが強くなって大変でした。
大変大変と書いちゃったけど^^;でも、もうヤケクソで一緒に楽しんじゃうと息子の世界に近づけた気持ちにもなれて楽しめるときもありました。
付き合う時は思いっきり付き合って、できる時間とできない時間を明確に示して徐々に理解してくれるのを待つ。褒めることもとても大事ですね。
簡単にはいかないけど、4年生くらいには落ち着いて、高学年にはあまり気にならなくなりました。
うちの場合ということだから当てにはならないけどね、今気持ちを込めて接してれば絶対あの時頑張って良かったと思える日が来ますので!ふくこさん絶対良いお母さんだと思うから大丈夫!!
いつも長くなっちゃってごめんなさいね^^;
SECRET: 0
PASS:
我が息子、6歳。
4月から小学生です。
自閉症スペクトラムがあります。
青虫はいずれ蛹 サナギになって、蝶(ガかもしれませんけど)になります!
良い機会だから楽しませてあげませんか?^_^
でも、虫が嫌いなママさんたちには辛いですよね 涙
我が家は去年ミニトマトに青虫が。
あっという間にミニトマト全滅しましたが、青いトマトの実に穴を開けて食べていた青虫がいました。
リアル「はらぺこあおむし」の世界を見る事が出来て感動しました。
そして、青虫はいなくなっていました。
鳥が捕食したのかもしれません。
うちは外だったので毎日見せていました。
いなくなった時も「鳥さんが食べちゃったのかな?」で、しょうがない事を理解した様子でしたよー。
SECRET: 0
PASS:
私も長男、次男の時保育園の先生にわかってもらえなく
悩みました。病気なのをわかってもらえなくて、長男、次男くんだけです、暴れるのは!と怒られたり 都合いい時には病気だからと言われたり
やっぱり執着しちゃうの一緒ですね!
幸い?息子らは虫が嫌いなので、他の事に執着してしまいますが、思い他の子より話す機会が多いんだーそれは良い事だと思うようにしてます(^^)
SECRET: 0
PASS:
わたしは、蛙がどうしても、ダメです。
他は大丈夫なんですが…。
もう息子に言ってあります。
どこに飛んでくるかわからないから、イヤなんだ~って。
SECRET: 0
PASS:
>あゆみんさん
こんにちは!
あゆみんさんちも、虫パラダイス期がありましたか!ダンゴムシそのまま大量に持ち帰りは…たしかにヒィィー!ですね!私は小さな頃は、どちらかと言うと虫は怖がっていた子だったので(今も…)、カマキリも、突然そこに居たりするとビクッとなります(*_*)
うちも長男は虫期(笑)は無かったので、次男が初めてで…最初驚きました(°°;)
まあでも、男の子って虫とか好きな子多いもんね、大丈夫大丈夫♪…と思っていたら、寝ても覚めても「アオムシさん…」と、そればかりになっちゃって(´`:)。やらなきゃならないことを出来なくなるのが、正直困るところです。
時間などは事前に余裕を持って注意して言っておくしかないですよね。
あとは「今ママはご飯作ってるから待っててね」とか。言っても分かってくれないことも多いですが、なんか、お薬の効果も出てきたのか、ちゃんと聞けることも増えました。
お互い、ムリしすぎないで向き合っていきましょうね♡
SECRET: 0
PASS:
>水色ボーダーさん
いつもありがとうございます。
「大丈夫」って嬉しいです。
言っていただけると、本当に安心や有り難さで、心があたたかくなりますね。私はもう大人でも、そんな気分になるのだから…もし悩んだときなんかは、子どもにも「あなたなら大丈夫」ってたくさん言ってあげたいと、水色ボーダーさんの言葉で思いました。
川に石を投げるのは水切り遊びですかね!私のふるさとも川が近くで、よく男の子はやってましたよ水切り!でも、やり始めると切り替えられずに、ずーーっと拘っちゃうところが大変ですよね(´`:) やるってことだけは、他の子たちと変わらないんだけど…切り替えがね(>_<)上手く出来ないんでしょうね!
でも、とことん付き合ってくれたお母さんで、息子さんは幸せだったでしょうね!私は常に長男と3男も「ママ!聞いて!見て!」って状態で、(まあ3男は年齢的に仕方ないと思うけど、長男は…、ウーン ) なかなかトコトンってのをやってあげられなくて、三人それぞれ可哀想なことしちゃってるんだろうと思います。でも時間がとれるとき、できればOKと思った方が良いですね(^^)
きのうは突然すみませんでした。アネモネの色があまりにも綺麗で…。癒やされてしまいました。
SECRET: 0
PASS:
>奏(sou)さん
奏さん!なんてステキなお母さん!
そうやって付き合って、一緒に楽しんでくれたこと、きっとお子さんも嬉しかったでしょうね!毎日外に行って見せてあげていたなんて…なかなか出来そうでできないことだと思いますよ。
虫はニガテだけど…たしかにそのうち蝶になって飛んでいきますね。「それまでに死んでしまったらどうしよう!」なんて、ツトムは心配ばかりして、時々やらなきゃならないことも出来なくなっちゃいます(´`:)
まあでも、それはこっちが注意してあげて、なるべく一緒に楽しんであげたくなりました。
ほんと、リアルはらぺこあおむしですね( ´艸`)
息子さんとのあたたかなエピソードに、こっちが和ませていただきました♡ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
>ゆーさんuy4130さん
それは、前向きでステキな考え方!良いですね!
私も先日、学校へ行ってきました。行かなきゃならないことがこれからも増えるのだろうと、思います。でも、それを憂鬱にとらえるよりも、ゆーさんのように前向きにとらえた方が良いはずです。「黒なんですね」って教頭先生に言われて、ついつい「うっ…(-ω-;)」って気持ちに飲み込まれそうになりました。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>知花 mamaさん
蛙はたしかにどこへ行くか(来るかも)分かりませんね(;゚д゚)!⚪⚪だから苦手なんだーってその都度言って分かってもらえれば、その方が良いですよね(^^)そういう点では、私は蝶や蛾が苦手…ひらひらどこへ行くか来るか、分からないから…(>_<)
蛙や虫などが苦手なお母さんは、結構多いと思います(´`:) 特に男の子ママには避けて通れないことの多い道…お互いがんばりましょp(`Д´)q
SECRET: 0
PASS:
えへへ。
青虫可愛いですょ。
ミカンの、木にアゲハチョウが卵を産んで、ずっとアオムシ観察してました。
モリモリ食べて。サナギになって。蝶に。
柑橘類の葉っぱが、青虫さん好きみたいです。
がんばってくださいね(^-^)
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。
青虫毛虫蚕系が全く駄目です。これからの季節、木の下を歩くのが怖い!
私は重度自閉症のきょうだい児です。そして私も心房中隔欠損の疑い?があったのですが、心電図が乱れるだけで本当に穴が空いていたのか?昔なので微妙な所でした。
読者登録させていただきました。
絵も好きです!よろしくお願いします(‐^▽^‐)
SECRET: 0
PASS:
>Herb おんさん
おんさんはアオムシさん大丈夫なかたなのですね~(´`:)う、うらやましいです!
そう、アオムシさんの成長段階などを考えると、とってもステキだなぁと思うし、子どもの成長にも通ずるものがあって感動すらするのですが…
が、がんばりまーす!!ありがとうございます!(>_<)
SECRET: 0
PASS:
>真粋さん
はじめまして♡こんにちは!
ご兄弟が重度自閉症を…
重度自閉症の知識が私は浅いけれど、近くで過ごしてらっしゃった真粋さんは、いつも心配なさっていたのでしょうね。本人も親御さんも、それは大変でしょうけれど、もちろん兄妹として近くで困惑したり心配したりする気持ちも、相当に大変なものなのだろうなと思います。
心疾患は、種類も程度も色々あって、私も色んな方から「穴が自然に埋まったよ」って言う話もよく聞きます。真粋さんもそうだったのなら良いですね。
コメント嬉しいです、ありがとうございました。