小学3年生になった弟を、心配する兄

こんにちは、ふくこです。
ADHD・自閉症スペクトラムの
長男ハル(中1)・次男ツトム(小3)と
5歳の三男ケイ(年長)
 
賑やか三兄弟&夫とともに、5人で暮らしています。
 
→★2020年度の詳しいプロフィール

2020年度プロフィール

小学3年生になった弟を、心配する兄

 

前回の次男ツトムの話、アメトピに掲載してもらい
初めて来てくださった方もいらっしゃいました。

休校明けの新学期・意外な次男

 
いつも読んでくださる方も、はじめましての方も
運営局の方も、ありがとうございました。
 
(前年度担任の小金井先生は
今も、遭遇回数が多い先生ですw)
 
・・・・・・・・・
 
 
今日は長男ハル(中1)との話です。

中学生になって、最初の週は分散登校で

学校の始まりや出発が遅かったです学校
小学生の次男ツトム(小3)や、園児の三男ケイ(年長)は
朝はいつも通りの出発時間だったので
午前中、私は
ハルと2人のことが多かったです。

 

今まで、あまり積極的にはブログに書いてなかったけど…
実はハル、3歳ころから
ずーっと『こどもチャレンジ』やってました。
その頃のキャラはしまじろうです←小学講座以降は出てきません。
 
あ!一応ツトムもやってますが…
やる気に、とっってもムラがあるので(^^;)
このまま継続するかは、検討中。
ハルは進研ゼミ(こどもちゃれんじの小・中学版)を
昔から、自分のルーティンに組んでいて
それをずっと続けています。
←塾とかは「絶っっ対に行かない!」と言う💧
 
 
弟たちが、学校や園へ無事に行った朝
自分は進研ゼミの
チャレンジパッドをやっていました。
弟・ツトムのことを
 
なんの脈絡もなく
突然、心配し始めました(^^;)
「え、だってさ。
俺は小学校卒業しちゃったし…」

ハルは、小学生在学時代から

ツトムのことを
ずっと気にかけてくれていました。
こちらの記事でも、そうでした⏬

変わっていく兄弟の時間

もうすぐ自分は、小学校卒業だから
ツトムがピンチのときに
助けにいったりアドバイスしたりも出来ない。
いつもツトムのことを
気にかけてくれてたから…
ただただ、「お兄ちゃんとして」
心配してくれてるのかなぁと思いました。
そしたら

広告

「周りのみんなが、すごく変わっていったから」

たしかに本当にそのとおりで

 
小学3年生になる頃は
人間関係が
 
それまでより
少し難しくなってくる。
 
思春期より少し前の
いわゆる『ギャングエイジ』の期間
ハルの周りの子も
小学3年生ころから一気に群れだしたなぁと
私も、思い出しました。
それまで小学1~2年生のころは
みんな「その時、その場に居る」友達と
遊んだりしたりしたんだけど…
3年生ころから
「特定の仲良しメンバー』で
行動することも、だんだんと増えてきたり。
そういえば私も
 
『小学3年生』が
一番、難しい年だったのを
思い出しました。
※これは私の場合。個人差あると思います。
今までより、自分というものが見えてきて
今までより、周りのことも気になってくる。
気の強い子は群れてクラスを牛耳ったり
(もちろん優しい子だっていますが)
 
かっこいいと思って
乱暴な言葉を使うような子も増えてくる。
 
色んな子が居る中で
自分の居場所を
必死に探さなきゃならないような…
そんな焦りが、出始める頃でもある。
『学校』というものに
慣れてくるからこその事なんでしょうけど…
ハルは、そういう周りに着いていけなくて
ツラい思いをした。
そういうことを言ってるのかな、と思いました。
私も、まだ小さかったケイの事が大変で
その頃ちゃんとは気づいてやれてなかったかもしれない。(ごめんね!ゲッソリ)
ハルは
当時の自分の気持ちを
振り返って
 
同じような年齢になった弟を
心配してくれていたのでした。
「その頃はさー!笑い泣き
何て言ったら良いか分かんなかったんだよねー!
だから
ツトムが辛い想いしませんように!!って思っっちゃうんだハートブレイク

広告

そう言っていました。ありがとうね。
でも…リビングだと喋っちゃって
勉強に身が入らないみたい (lll´Д`)うずまき

自分の部屋、作ってもらった意味…。

 

あとがき

 

あ!
そういえば私も

Welcomeは『ウエルコメ』って覚えてました笑い泣き

0



同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ