【初めての校則②】「そう言われるのはもう嫌だ」

こんにちは、ふくこです。
ADHD・自閉症スペクトラムの
長男ハル(中1)・次男ツトム(小3)と
5歳の三男ケイ(年長)
 
賑やか三兄弟&夫とともに、5人で暮らしています。
 
→★2020年度の詳しいプロフィール

2020年度プロフィール

【初めての校則②】「そう言われるのはもう嫌だ」

 

通学初日から校則にぶち当たった話の続きです💦

【初めての校則①】登下校が必死…。

前回にもコメントありがとうございますクローバー
返信しきれないうちに更新しちゃったけど
これからゆっくりお返事させてください(*^^*)
・・・・・・・・・・
 
通学カバンを荷台にくくりつけずに
背中に背負って登校した
長男ハル(中1)のことについて
先生から電話が来ました滝汗

 

 

どうやら先生に注意を受けたとき
ハルからも、先生に言ったらしいんですね。
 
「『背負った方が、自分は安全に登校できるんです』と
安田くん本人から言われたのですが…」
とのことで(^^;)
さらに
「生徒は全員
カバンは荷台にくくりつけて登下校してます」
と、言われました。

 

広告

校則で決まってる事で

 
他の生徒もみんな
この方法で、普通に登下校してます。
なので、何とか頑張るようにお願いします。」
そう言われました。
ほんとハルって(小1の始めの時もだけど)
「皆がフツーに出来ることが、あなたは出来てない」みたいに言われる…(´`;)
初めての事でも、すんなり順応できる子って本当にすごいなーと感じます💧
発達のことは、入学前にお話ししてあるけど
「特別扱い」を望んでいるわけでは、もちろんありません。
ただ…「校則だからダメ」ではなく
「なぜダメなのか、その理由」は知りたかったので
私からも、それを先生に聞いてみました。
先生は
「えーっと…教科書などの重みで、肩を壊さないように…ですね。」と
ちょっと困惑した様子で仰いました。
今年度からの新任の先生だったから
余計に困らせてしまったかもしれません…(¨;)
でも、そういう(肩のため、などの)理由は
本当に有るのかも、とは思います。
親子して、初日から困らせてしまいました💦
 
そしたら
不安そうに側で聞いてたハルが

 

 

『先生と、自分で話をする』意思を
私に伝えてきたので(←ジェスチャーでバイバイw)
先生に了承を得て
ハル本人に、電話を代わりました。
 
ハルは小学校のころから、電話も嫌いで…
まったく上手く喋れる方ではなかったけど。
↑学校への用事があっても、私が電話していました。
    たまに遊ぶ友達とは、用件だけ話す程度。
私に頼らず、「自分で何とかしなきゃ」と
思ったのかもしれません。

「うーん…滝汗

広告

」と唸る声が

電話越しに、私にも聞こえました( ̄▽ ̄;)
 

 

 
その後
 
「どうしても無理であれば
最初の1週間の雨の日のみ、許して下さる」とのことになり…

 

理由を教えて頂いたことと
1週間は配慮して下さったことの、お礼と
 
校則通りに出来なかった今日の登校の
お詫びをして
 
このときは、とりあえず電話を切りました。
 
 
「肩が…とか(・・;)(^^;)
重いランドセル、6年間背負ってたんだから
慣れてるのに〜!」と
ハルは言ってました。
私も
「どの方法でも、本人が安全に通学しやすい方法で
いいと思っちゃうけどね…(;´∀`)」
と言い
「あとは、これから教科書の量とか
本当に半端なく重くなるのかもしれないから…
あながち「肩は大丈夫」とも
今の時点では言い切れないかもしれないね」
とも言いました。
ハルは…

あとがき

 

「コイツだけ出来ないって

思われるの、もう嫌だし!
それに中学生だから…!
全部、自分で頑張る!!」
今までのこの子にしては珍しく
あまりに、そうハッキリ言ったので
その気持ちは否定してはいけないなぁと思いました。
中学生にもなると
親もホント
小学生の頃のように
引っ張ってやれる事が少なくなるし
子どものほうも
「自分で何とかしなきゃ」って
だんだん覚悟していくものなんだろうかって
今回の件では、感じました。
ケガや事故などに注意するように伝えて
ハルの「頑張る」という背中を
私はただ、見守るしかないです。
中学校。
最初は、初めての事だらけだから
躓くことが多いだろうけど…ショボーン
私は、少し後ろから
毎日、応援してるよ。
0



同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ