中学校の、その先。
- 2021.01.13
- 長男
こんにちは、ふくこです。
ADHD・自閉症スペクトラムの
長男ハル(中1)・次男ツトム(小3)と
6歳の三男ケイ(年長)
賑やか三兄弟&夫とともに、5人で暮らしています。
→★2020年度の詳しいプロフィール
中学校の、その先。
前回↓読んでいただきありがとうございました。
コメントいつも楽しく拝見してますありがとうございます!
私は、ハル&甥っ子の
「学年トップはゲームかなりやってる」発言に
え~ホントに!?と半信半疑でしたが(^^;)
実際そういうことを聞いたことがある方も居たり
なんか面白いなぁ!と思いました。
ただ当然ながら「ゲームをやってるから学年トップ」…
ってわけじゃないでしょう~( ;∀;)!
←「それは分かってるよぉ」ってハルに言われました💧
* * * * * * * *
長男ハルが
中学の校則や、部活にも慣れてきた頃
学校の体育館にて「進路説明会」があったようです
(※コロナの影響で
全校生徒と、保護者は3年生の親のみ参加)
まだ1年生なので、用紙が配られた時は
「え…もう進路説明会?
1年生も参加なんだぁ早くない?」と
私は、呑気なことを思ってました(;^∀^)
そしてスルー ←するな。
数日後、帰宅したハルから
「今日、学校で進路説明会があったよ~」と言われました。
説明会終了後、どうやら志望校を書く紙が
教室で配られたようです。
その場では、家事しながら
「未定ね!OK OK~」とか返事しちゃったけど…
そういえば、ハルと私は
「卒業後はどうする」とか
「何高校がある」とか
そんなこと話したりは
今まで一切ありませんでした
中学に慣れることだけで精一杯でした~!!💦
中学卒業後のことついてなど
お互いに考えを巡らすことも無かったので
これは、良いキッカケだったかもしれません。
塾も行ってないし…こういう情報に疎い💧
↑ハル本人が拒否してるので、塾には通ってないです
この先の進路について、何も聞いてあげてなかったなぁと
ちょっと反省しました💦
そもそも志望校名がどうとか言う前に
ハルは、中学校のその先を
どうしたいと思ってるのか?
私は聞いていませんでした。
ハルが、少しでもこの先について
自分で考えてることに驚いた自分でした。
--------------
私は「高校へ進学することが当たり前だ」
とは考えてませんでした。
世間的にはそれが当たり前かもしれませんし
私の子ども時代も、中学校の次は、高校。
「高校・大学受験のために、勉強するんだ」
考える余地もなく
先生も親も、そんな感じがフツウでした。
でも、本当はずっと疑問だった。
自分はどうして勉強してるの?って。
それは今もそう思っています。
だから、ハルやツトムに勉強を教える時は
一緒に問い、考える。
勉強が
色々なところへ「繋がる」ことに気がつき
面白がれると良いなぁと思いながら。
でも中学生は、やはり忙しい💦
様子を見れるのは中学1年生の内かな…。
そう思って、ある程度好きなようにさせた
初めての定期テストでしたが
結果は、まぁ想定内←惨敗(^^;)
結果が出る前に行われた進路説明会あと
「高校へ行くつもり」だと言ったハルは
2度目の定期テスト前
私に「勉強を教えてください」と言ってきました。
広告
…そんなわけで、2度目の定期テストは
私が介入することとなりました。ヒィ~
--------------
同じカテゴリの記事
-
前の記事
ゲームと学年トップについて語る長男 2021.01.12
-
次の記事
苦手科目が被らない家族 2021.01.15
SECRET: 0
PASS:
>ちいさん
今年は休校があったしあっという間にもうすぐ中2ですもんね~!なんか焦る。
うちは親子で勉強するとバトルにしかならないので塾におまかせです。けど定期テスト前には問題出してとか勉強計画どうしよう?とかなんだかんだで頼ってきた時には手伝ってます。
うちの子は今のところ偏差値底辺なのでそんなに選択肢が無いのですが本人は高校→大学or専門に行きたいらしく入れる範囲の工業科か美術科で考えてます。
どうなる事やら~。
今から焦る、、、
SECRET: 0
PASS:
>ちいさん
↑あ!ごめんなさい!
ちいさんのコメントにぶら下がってしまいました。
大変失礼しました。
SECRET: 0
PASS:
小学校の6年に比べたら、中高の3年ずつはホントにあっという間です
(^◇^;)
ど田舎育ちの私は選ぶほど地元には高校がなかったのですが、息子達は正反対の環境。
今住んでる所の高校の事など未知の世界。色んな保護者の話を聞いたり、PTA主催の保護者向けの高校見学会に参加したりして、長男と一緒に高校について調べました。゚(゚´ω`゚)゚。
まぁ、成績もそうですが部活や友人関係、学校の雰囲気で自分に合った所を選択できるのが高校進学の良い所ですよね。(受験生のフォローはどんな時も疲れるけど)
これから、じっくり考えていけばいいですよ
SECRET: 0
PASS:
はじめまして!いつも更新楽しみにしています。
ハルくんしっかりと将来進むべき道を考えていて偉いなと思います。
本人の希望で塾には行っていないとのことですが…塾は勉強だけでなく、今の成績だとこんな高校に行けるよーとか、中学校の定期テストの過去問を配ってくれたり、親が助かる面もたくさんあると思いますよ^ ^進学には内申点も重要ですもんね!
それにしても…自分から勉強教えてくれは偉すぎます!
SECRET: 0
PASS:
去年まで小学生だった子が、将来を考えるとか先を見据えるとかなんか不思議ですよね?
私自身もなんとなく公立高校普通科(近くて安い)行って、大学進学がスタンダードだったと言うか「普通」でした。「ルチン」だったのかな。
でも自分が本当に何をやりたいのか?と考えたのは高校三年生だったような(^-^;
もっと言えば大学3年で本当に将来の職業を考え直した人なので…。
うちのハルも漠然と高校に行くと考えてます。
実際無理だろー(笑)って思いながらも、どんな高校があるのかどこの学校が自分に合ってるのか、今度学校で調べたりするみたいです。
将来の事を考えると高校くらいは卒業していた方がいいのかな?と思いますが、ちょっと感性がスペシャルな子なので(笑)
まぁ、どんな道を選んでも応援するし、我が子が楽しく生きていける居場所を見つけてくれるといいなと(それが決してゲームだけではないことを祈ってますけどね)(涙)
義務教育が終わると言う焦りがありますね。私
SECRET: 0
PASS:
>ピーママさん
確かに「義務教育が終わる」という響きには、今私もドキーっとしました( ̄▽ ̄;)
私も高校は普通にみんな行くものだと思って受験して、何がしたいかとか将来のことを深く考えてなかったです(・・;)
ウチの子も、なんか普通科よりも専門的な方がいいような気もするし、かと言ってゲーム科(笑)なんて無いし…。どうしたものかなぁと考えてしまいますね(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。ハル君のやる気、羨ましいです‼️素晴らしい‼️支援級所属の中2息子は不登校気味なのもあり、成績がつきません(汗)そもそもテストを受けません(笑)テスト中の教室内の雰囲気に耐えられないそうです。なので休んでしまいます。そして最近わかった事が、問題と回答の用紙が別々なので、目が回って問題を解くどころではないらしいです…確かに小学生の頃はそこそこ解けていたし、授業さえ受ければある程度理解はしているようなのに。でも、自分の「困り事」を自分で分析して伝えてくれたのは息子の成長だと思います❗そしてさすがに中卒はないな、と思ってくれているので、通信制高校を中心に見学など始めています。
SECRET: 0
PASS:
>どろろさん
たしかに!小学校までとは解答の仕方が異なって、用紙が別々ですもんね!理由をちゃんと分析できたこと、すばらしいですね。自分がどうしてこの状態なのか?それを自分自身で理解していくって、大人でも時に難しいものですよね。
うちも、これからどんなふうに変わっていくのか(^^;)成長も躓きもほんとうに想定外なので、親としても心配は尽きませんよね。
どろろさんのお子さんが通信制を選ぶのであれば、それも立派な1つの道ですね。ただでさえ、これからコロナもどうなっていくか予想ができない世の中だし…色んな選択肢を考えていくべきと私も思っています。