『お母さん』と、呼べなくて…

『お母さん』と、呼べなくて…

 

おはようございます、安田ふくこです。
夫と、3人の息子たちと暮らしております
主婦です。
前の『4月になり、変わったこと』の続きみたいになりますが
3兄弟それぞれの「変化したこと」を
書きたいな、と思います。
お団子
まずは、長男ハル(小5)です。
4月になる前々から
長男に関して気になっていたことがありました。
私は、庭でスケボーに乗りながら遊んでいた
当時小学4年生のハルに
(ほんっっとにこんな顔でスケボーに乗ってました)
「『ママ』のほうが言いやすいだろうけど、そろそろ『お母さん』って言った方がいいんじゃないかな?」
と聞いてみました。

広告

その時は「エー!?まだいいー!」と言い
サラッとスルーしたように見えました。
こういうことのタイミングって、各家庭で様々だろうなぁと思います。私は当時ハルのことでは色々あったので「まわりの同級生の子達は『お母さん』と呼ぶ子が増えてきたけど…大丈夫かなー。またマザコンとか言われたら落ち込んだりしないかなー(;´Д`)」と心配でしたが…
本人が「いい」と言うのでそれを尊重するしかなく、4年生が終わるまで『ママ』のままでした。(あっ…ダジャレみたいになってしまいスミマセン)
 
でも4月。小学5年生になり
{4F8F1DBB-AD48-4784-9AE1-149E7E8EDCB5}
 
本当に『お母さん』と呼び始めました。有言実行だった。
 
ひとさまから見たら
「そんなくらいのこと」なのですが…💧
我が家にとっては「長男の大きな変化」を
夫とともに感じている、4月です。
{C33A2137-E3BF-449C-B3C1-73E1BA3A2CE7}

おお!『お父さん』も…

広告

相変わらず、お金は好きです。
 
ウチでは毎日決まったお手伝いをしてもらい、月末に『お給料』を渡しています。夫と私は、別々に仕事を頼んであり、『お給料』も別々に渡しています。
(こんなセリフに「三男というのは、上の兄たちの動きをよーく見て成長するものだな」と感じますニコニコ)

あとがき

 

きっとそのうちハルが
違和感なく『お母さん』と呼んで
私も違和感なく「なぁに」って返事をする
そんな日は、すぐに来る。
それでもなぜだか忘れたくない
長男の『4月になり、変わったこと』でした。
クローバー
次は次男のことを書きます。
 
0



同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ