1週間、お決まりのセリフ

1週間、お決まりのセリフ

 

こんにちは、ふくこです。
 

ADHD・自閉症スペクトラム特性の
長男ハル(中2)・次男ツトム(小4)と、
末っ子で三男のケイ(小1)

賑やか三兄弟&夫とともに、5人で暮らしています。

★2021年度のプロフィール

今日は、次男ツトムの話です。

 

2020年あたりから、ツトムのことは
主に土日のinstagramに記録してるのですが
今回は【通常記事】として
ブログにも記録しておきたいと思います
 
カエル  カエル

広告

  カエル
ツトム(小4)は、長男ハルと同じく
ADHD・自閉症スペクトラムの診断です。
「同じ診断名」…と言っても
あらわれる特性は兄弟でも似ていたり、
全く違うところもあったりします。
このところ雨続きで☔️
洗濯物が乾きづらい日々が続きます(;´Д`A
それでもお外が好きな次男&三男なので
帰宅後も毎日
庭や散歩に繰り出してます💧

日曜日の午後…。

 

必ず「あと◯時間で

日曜日が終わっちゃうよぅ!」
と嘆き始めます滝汗

広告

ガーン
しかもその後も1時間おきくらいに言う↑
 
 
ウチは土日でも
 
お出かけといえば、近所の散歩くらいで
特別なことは一切しませんが
 
確かに土日は
まぁ好きなように過ごせるから
「気楽」ではあると思います。
 

そして始まる1週間。

月〜火曜日は

「地獄の学校が始まった…」と嘆き  地獄て…
水曜日は
「今日はマラソンか…労働だぁ」と項垂れ
木曜日になると、やっと
「いってきまー….
あっ!もう週の後半になった!!」
光が差してきたかの如く少し元気になり

金曜日の夜は

テンション爆上がりです。
ホンット別に「土日は遊園地に行く」とかの予定が
まるで無いんですけどねウチは💧

そして

広告

「日曜日の後半になると、また嘆く」。

これを
(2週間て書いたけど↗︎ホントは4週間くらい)
繰り返しています滝汗
梅雨で、日照時間が短いのもあるし
「心も体も不調になりやすい」っていうのは
理由のひとつに考えられると思います。
そういえば私も去年
梅雨の時期、ボヘ〜っと放心してた…↓

そして今年ももれなく

この時期、ボッへ~と(特に午前中)放心してます。
カエル  カエル  カエル

あとがき

 

よく「子どものSOSに気付いて」
とかっていうけど…
でも
「どこまで本気なのか」
「どこからがもう【限界】なのか」
見極めるのが、結構難しかったりします…。
私としては「なぜ学校へ行くのか?」
子ども達に聞かれた時の答えとして
「教科を勉強するため」以外にも
「自分以外の人と触れ合うことで
人として学ぶことが沢山あるからだよ」とも
もちろん伝えます。
ただ…
「苦手」の渦中に身を置く子どもの辛さは
そんなお決まりの言葉では
解決できないだろうと思うことも、多々あります。
だから
「学校へ行くことが全てじゃない」
「いつ行けなくなってもおかしくない」
(ほぼ自分に言い聞かせるように^^;)思っています。
「行かない」となった時の
覚悟や準備はしておこう…と思ってます。
それと、ハルやツトムには
(ケイには年齢的に分からないだろうから、まだ言ってません)
「学校に行かない」という選択をした時に
自分自身の未来に向けて
出来ることは何か?をしっかり考えよう
という主旨のことを、結構前から
なるべく明るい表情で伝えています。
以下は私個人の意見で申し訳ないのですが
「なぜ学校へ行くのか?」って
上記した理由はもちろん有るけど
「まだ自分自身のプランを
自分で築き上げることが出来ないから」
というのも、大きいと思っています。
学校って
大人に決められた「必要な時間割」に沿い
大人の話を聞きながら、行動をしていくから。
「もしあなた達が、目的や目標を持って
それを叶えるにはどうしたら良いか
自分自身のプランをしっかり決めて
歩いていこうとするなら
いつでも私はそれを応援しようと思ってる。
学校は、一つの手段であって
大切な場所だけど【全て】じゃない。」
このことは伝えています。
実際に子どもが「学校に行かない」ことを選んだら
私は今よりもっと忙しくなり
絵など描けなくなるでしょうから…
自分自身の心を整理しなければならないでしょうね。
でも、2人には伝えてあります。
0



同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ