「本当の友だち」③
- 2020.03.10
- 長男
こんにちは、ふくこです。
夫と3人の息子たちと暮らしています。
ADHD・自閉症スペクトラムの、小6長男&小2次男
兄たちと仲良しだけどケンカも耐えない末っ子三男。
イラストとともに3兄弟の成長を記録しています
ブログに登場する人物はみなさん仮名です。
2019年度プロフィールはこちら→★
「本当の友だち」③
長男ハルの
友だち関係のおはなしの続きです。
ー ー ー ー ー
→前回
しばらくそうやって
ハルは
「遊びに来たい」という同級生を受け入れ
私は私で、次男&三男の世話を焼きつつ
ハルが連れてきた子達とも、遊んでました。
男子ばっかで体力的には大変だったけど💦
楽しい思い出も、もちろんありました。
でも
そのうちに、遊びに来ていた一部の子と
学校では色々なことがあり…
→実はそれが、この時の話でした(今だから言える…💧)
何度か、苦しい失敗もしたりしました。
私からハルに、話をしたこともありましたが
→その時の話
最終的には
「あの子はあの子」
「自分は自分」
そういう考え方になっていったんだと思います。
今では意地悪なことを
勝ち気な子に言われても
気持ちを、大して乱さずに
保っていけるようになりました。
自分の独特なペースや価値観をもつ代わりに
周りのペースにも
無理に合わせることもなくなりました。
それはもう
親の私が介入するようなことでは
なくなっていきました。
男子は、だいたい高学年くらいから
毎日つるむ友達って
結構ハッキリと出来てくる気がします。
(女子は、もう少し早くからそうなる感じがしますが)
先生が、そう感じられたくらいだから
「その通りなんだろうな」と私も分かっていました。
原田先生から見たら
ハルが『ひとりぼっち』に見えて
みんなで盛り上がってる時とか
寂しくないかな…?と
(5年生頃までハルを心配してた私みたいに)
心配して下さっていたんだな、と思いました。
次男の担任・小金井先生との話ばかりで
今まで、なかなかブログに書けませんでしたが
こちらの原田先生という方は
小金井先生とは、全くちがった意味で
ほんとうに素晴らしい先生でした。
明るく、優しく、授業も分かりやすく
4年生頃まで先生不信みたいだったハルが
唯一
最初から最後まで
「先生」として、信頼していた人です。
保護者である私にとっても、同じでした。
例えば小金井先生は
「生徒の保護者と、ともに話し合って
今後の見守り体制を決める」という感じですが
原田先生は
各生徒の『良いところ』を
ご自身の瞳で、よく見つけてくれて
それを生かして生徒が前向きになる声かけを
自然にしてくれます。
このことは、長男本人からもよく聞いていました。
御二人とも
違ったタイプの先生ではありますが
本当に本当に
今年度は『担任の先生との出会い』に恵まれ
感謝していました。
友だちとの関係の話に戻ります。
さすが原田先生だなぁ、と思いました。
あとがき
「本当の友だちが居ると思いますか?」なんて
先生が、高学年生徒の保護者に
なかなか切り出せるセリフではない
と、私は思います。
しかも潔くて爽やかで
問われた私のほうも
イヤな気持ちが、全くしない。
思ったことを、そのまま
お話できそうな気持ちにさせてくれます。
→続きです
こちらにまとめてあります。
同じカテゴリの記事
-
前の記事
「本当の友だち」② 2020.03.09
-
次の記事
理科、家庭科…からの童話(なのか)。 2020.03.12
SECRET: 0
PASS:
わぁ(T-T)
コメント返信でまさかあの時のお友達がハル君に辛いことを言ったの…?!と記事を見返してハラハラしていたのですが(昼休みですキリッ)やっぱりそうだったのか…。ショック…。
ツトム君とも戯れてる記事あったよな~?なんて思ってましたが…。
うちの子も、一人になるタイプです。
親から見ると心配で心配で仕方ないですよね。
回りの子次第で天国にも地獄にもなる。
新学期が心配…。
見守って、絶対味方だからね!だけは伝えてるけど…。
心からの親友。中学生~大学生時期にきっと出会える。発達とかうちの子とか誰も彼も関係なく、明るい未来がこども達を待っている!その為に今日も明日も頑張ろうって…改めて思いました。だらけるときも多々ありますが(^o^;)
…ふくこさん家と近かったらなーってたまに思います!
いつか…機会があったら。こども達交えて思いっきり、発達のこととか何も気にしないで無礼講で遊んでみたいです(* ̄∇ ̄*)
SECRET: 0
PASS:
>しおじさん
良いですね(^^)!いつも気を張ってばかりだし、それだけじゃ疲れちゃうから、ダラけることもあったって良いんですよ(*^^*)特にこの休校期間はね(ToT)ただでさえ、気を晴らせないことも多いでしょうし。
しおじさんもお疲れさまです!
そう!ツトムとも絡みがあった、あの彼です!ほんとうによく覚えてくださってますね!
ごっつあんはとても面白いところがあるし、話をしても楽しい子なんですが…リンクした話の中の、ルイ君て子と学校で一緒になると、突然イジワルなことを言ってくるんです。マウントっていうか…。突然ハルみたいな子を下僕のように扱ってくる。
私の前では楽しい男子だけど、もともと気は強いし。ツトムとの絡みで、やっぱりあんな感じなのね…と、当時も思いました。
でも、その子のお母さんがとんでもない噂好きと知ったので、関係を絶っておいて良かったのかも。悲しい事かもしれないけど…。何が良い方向へ行くか、わからないものですね。←ブログで書けないことまで吐き出してしまいました(;´Д`)スミマセン。
SECRET: 0
PASS:
友達に辛いこと言われたらシリーズを読み切り、涙が出ました。
うちの3年生の娘は、感受性が強い上にちょっと自閉傾向。親には分かる「とびきりの優しさ」があるけれど、学校生活はそれだけじゃうまくいかない…
ふくこさんの記事を読んで、本人の特性を考慮して伝えていく難しさと、それができるふくこさんの大きさ(←ありてい言うと、頭の良さなんだと思います)、なおかつブログで伝えられる表現力の素晴らしさを感じました。本にならないかなぁ。。。
そして、小金井先生も好きだけど、ここにきて原田先生!
先生もママ友と一緒で、きちんと話せる人って意外に少ないですよね。しかも担任は、ママ友みたいに選べない^^;
原田ちゃん(若そうなイメージ)の続きが楽しみです。
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。
以前からブログを拝見しており、Twitterでもフォローさせていただいております。
私も友達に辛い事…シリーズを一気読みし、涙が止まらないです。
ぜひインスタもフォローさせていただきたいのですが…
よろしくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS:
おはようございますふくこさん^ ^
まだまだ長い休みが続いて、子供達はコロナなんてどこふく風状態で毎日楽しそうに遊んでます笑
本当の友達…息子も、最近ようやく仲が良いお友達が出来ましたが、普段会って遊んでというところまでは行かず、下の娘のお友達とばかり遊んでます。
母のコミュ力の低さも関係して申し訳ないなと思うのですが(笑)
積極奇異型、という特性も重なり、見た目は大きいけど誰にでも距離感無くいきなり話しかけたりして周りに白い目で見られたりする事も多々あり…なかなか誰ともお友達というのは難しいです。
ハルくん、優しいお子さんですよね…毎回読むだけでおばちゃん胸キュンしてます^_^
息子もハルくんのような、優しい子なのでこのまま成長していって欲しいと願ってばかりです。
ふくこさんのブログが更新されていると毎回嬉しくなります^ ^
メッセージ、だいぶ前に下さっていたのに気づかずすみません!
インスタの方も慣れていなくて笑
また覗きに行きますね!
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。ヒッピーです。
良かったです。
友達がいるべき論先生でなくて本当によかった。
私達は心に留めない事で平常心を保ってるのだと思います。良く言えば偏見のない優しさだとか、悪く言えば人間味のないドライな性格とか言われますね。
自分は自分。人に合わせられないのに人に引っ張られやすいので悪い友ができると厄介なことに巻き込まれます。
それと以前のブログ読みました。言い放つ系の子はASDが強く出てる症状です。私たち発達症は遺伝もありますから親と子が似ててもおかしくともなんともありません。大きくなるにつれて治るよう願うばかりです。
最近改めて職場を見渡しても思いますが目立つ人は皆んななんか持ってますよね。
しまった。話が長くなってしまいました。すみませんm(_ _)m
SECRET: 0
PASS:
いつも寝る前の楽しみに拝読させ頂いています。お子さん達、本当に可愛らしいですね!ハル君のお友達について、ウチの中1長女と似ている、、、と思い、初コメントさせて頂きました。
授業参観に行く度、表情が硬く友達と話すもギコチナク胸が締め付けられていました(今も時々)。親が頑張ってお膳立てしても、あまり上手く行かず。中学校で親の目が届きにくくなり、長女もちょっと私の心配オーラから解放されたような気もします。
なかなかママ友で理解し合うのも難しく、勝手ブログを読みながら共感させて頂いています。
これからもブログを楽しみにさせて頂きます(о´∀`о)
SECRET: 0
PASS:
>こて丸さん
『原田ちゃん』…可愛いですね( ´∀`)
時間さえあれば、ほんとうはもっと原田先生のこと書きたかったです。原田先生は、実は今までお会いした先生のなかで、一番いい先生でした。
小金井先生はもちろんいい先生なのです。
でも、画力がアレで描ききれず…というか、見た目がほんとに貫禄があるのだけど、じじじじ実は、26才でお若いのです!←ダレトク情報。
お若いがゆえに「ともに話し合って」いかないと分からない部分もあったようです。でも結果的には、それで良かったしありがたかったのですが(^^)。
原田先生は、ああ見えて小金井先生より教師経験が長く…もともとの明るさや爽やかさも相まって、ほんとうに安心して頼れる先生でした。教科の教え方も一番うまかったと思います。
実はつい昨日、学校に用があり先生にもご挨拶しました。「ハルくんは安田さんの最初のお子さんなのに、卒業式ができるかも分からない状況になって…。他の生徒やお母さんにも申し訳ないし、私も残念でなりません。」と悔しそうに言われました。
コロナで色んな行事が中止になりましたもんね(´;ω;`)…でもウチの子達は、悲しむどころか羽伸ばしてる感(゜゜;)。はぁなんだかなぁ、です。
長くなりました!すみません。
過去の記事も読んでくださり、本当に本当にありがとうございました!娘さんのこともお話しして下さり、とても嬉しいです。
SECRET: 0
PASS:
>ちさとさん
「以前から…」ありがとうございます!
また、Twitterの方も見て下さりありがとうございます。過去の記事は力不足で、一話一話まとめるのが難しくて、長くなってしまってるのに…見て下さって嬉しいです(:_;)!
後ほどメッセージで伺わせていただきます。
よろしくお願いいたします(*^^*)
SECRET: 0
PASS:
>けーママさん
ほんと…子どもは楽しそうですよね(^_^;)!
でもそう過ごせてるのは、お家の中がリラックスした空間だからでしょう。それを作ってらっしゃるのはけーママさんなのですから(^^)♡
私など、毎日白目ですよハハハ←PMS期間は、やっぱちょっと辛いですね(;´Д`A
何はともあれ、元気が一番ですね!
「ブログ更新が嬉しい」って言ってくださって、こっちの方が嬉しくなっちゃいます!。゚(゚´ω`゚)゚。ありがとうございます!
息子さんの「人との距離感」に関しては心配なさるお気持ち、とてもわかります。ハルも前はそうでしたよ!(今も時々気になった時に少し話します) だんだんと「あ、そうだった」と自分から気をつけるようになってきました。ツトムの方は、虫の話などで興奮するとまだまだ乗り出してしまいます(・・;)タイミングなど考えて伝えていますが、なかなか…。伸び代?を信じて、待つしかないですかね(;^_^A
そうそうインスタなのですが、休校に入りなかなか書けなくなってます。そろそろ書きたいです(>_<)!
いつでもお時間があるときにいらして下さいね(^^)
SECRET: 0
PASS:
>ヒッピーさん
いつも「なるほど」と思うコメントありがとうございます。
ヒッピーさんに質問なのですが(もしも良かったらでいいのでお答えいただけると嬉しいです)…
ASDといえば長男も次男も同じ診断名なのですが、2人は過去記事に出てきた◯◯君やルイ君のように、言い放つ系の強気な話ができません。なのでそういう子たちにいつも押されてしまいます。強気に言い放ってマウントするような子って、会話も上手い場合が多くて、クラスでも目立つ存在ですが、そういう子にもASDの子っていると思いますか?人間関係(コミュニケーション)に強そうだし、一見 発達障害には見えないのですが…。これ、ずっと疑問に思っていたんです。
もちろんヒッピーさんの見解で、ということを承知した上で、ご意見としてお聞きしたいです。もし良かったら、教えて頂けるとありがたいです。
SECRET: 0
PASS:
>ポポさん
わぁ~お休みになる前の楽しみに!?そんな風に言って下さると嬉しくて嬉しくて(^^)
ありがとうございます。
娘さんの表情について心配なさったりするお気持ち、とってもわかります。ウチは男子で、女子のような複雑さには至らず(それが返って良かったと思うことさえありますが)、何とかやっていけてる気がします。女の子は、男子よりも頭の中では色々と考えちゃうと思うし、女の子のお母さんは別の意味で大変なこともあるのだろうな…と、私も時々思いを馳せる時があります。
五年生までは、私も一緒に遊んだり、頑張ってしまいました。得たものもかなりありますが、過去の記事に書いたような経験をもとに、今はハルも、家に呼ぶ子も選ぶようになりました。
一緒に遊ぶ子たちは居ますが、それが本当の友達か?問われたら、本人も分からないと言うと思います。女が言う本当の友だちってすごく濃い繋がりな気がするけど、性別でも感じ方は違うし、その中でも個人差がありますよね。
男の子は特に「俺たち友だちだよね?」なんて確認しませんし(^_^;)
ウチは、人間関係はまだまだこれからという気がします(^^)
いつも共感して下さってありがとうございます!