発達検査の受け直し③
- 2019.09.19
- 次男
発達検査の受け直し③
こんにちは、ふくこです。
夫と3人の息子たちと暮らしています。
ADHD・自閉症スペクトラムの小6長男&小2次男、兄たちと仲良しだけどケンカも耐えない末っ子三男。
イラストとともに3兄弟の成長を記録しています
広告
広告
発達(知能)検査のことを書いています。
ここでは次男ツトム(小2)が
近々受け直すことになったWISC(ウィスク)という検査のことを書いていますが
発達検査は他にも種類があるようです。
前回のコメントで教えていただき
私はよく知らなかったので勉強になりました。
いつもありがとうございます。
こちらのサイトでも違いなど詳しく出ていたので
URL貼らせていただきましたm(_ _)m
↓↓↓
https://junior.litalico.jp/about/hattatsu/news/detail/shinri001/
広告
今回ツトムが受けるのは
WISC-Ⅳという検査です。
新しい放課後デイのスタッフさんによると
2回に分けて受けるということで
そのむねを
学校の担任の先生(普通級です)に
伝えにいきました。
※担任の小金井先生には
ツトムの発達障害について話してあります。
小金井先生は、文化祭の用かなにかで
校庭に出ていました。
そのうち、服薬や検査の話になりました。
ストラテラという薬が増量になり
日々、様子を見てるんてすけど
やらなきゃならないこと(宿題など)と
やりたいことの、優先順位がつけられない
やりたいことばかりが頭の中を占めて
もう、それ自体も何を優先したらいいか
グチャグチャになっていることもあります。
衝動が満たされないと
パニックになることもしばしば( ;∀;)
いや家では毎日です↑しばしばじゃないや。
でも学校では…?
少しは自分を
コントロール出来ているんだろうか…
「コントロール出来てるとは言えません。」
と小金井先生💧やっぱり…
「でも」
面白がってやる生徒のほうが
よっぽど厳しく叱るべき生徒だと
いつも思ってます」
先生は続けました。
「発達検査だって…
ツトムがやるなら
他にもやった方が良いんじゃないかと
思う生徒は
普通級にだって沢山います」
この先生は
自分の考えを、ストレートに言う。
だから「何なのこの先生!」って思う
保護者もいるそうで…。
(しかも先生はこのことを自覚している)
でも、私にとっては有難い。
包み隠さずに
自分の考えを発信してくれて
叱る時の「基準」が
心の中に、ブレずに有って
叱った時も『なぜ生徒がこうしたのか?』
振り返って、ちゃんと考えてくれて。
そして
ツトムの特性を
『人として全く問題ない』
そう言ってくれて。
さらに、小金井先生自身が
動き始めていたことがあったのです。
続きはこちら
同じカテゴリの記事
-
前の記事
発達検査の受け直し②(追記あり) 2019.09.18
-
次の記事
発達検査の受け直し④ 2019.09.21
SECRET: 0
PASS:
以前からこの先生とのやり取りを拝見し、とても素敵な先生だなと思っていました。
先生のおっしゃる事、とてもよく分かります。
担任に恵まれず辛い思いをしてる人もいるとよく聞きますし、本当に理解のある、そして常識のある先生が担任でとても幸せですね★
SECRET: 0
PASS:
小金井先生は、誰に対しても平等で、でも皆にいい顔をするわけではないもころが私は好きです。
賛否両論あるということですが、まあ言われて痛いとこ突かれた人にとっては否定したい存在なのかなと思います。
私にとっては、ダメなところはきちんと指摘して叱ってくれて、良いところもきちんと見て評価してくれる先生が良い先生です。でも、人によって基準が色々ですからね。
昨年の一年生のときの担任がまさにそうでした。気になるところを話す前に必ず褒めるところを具体的に話してくれて。もちろん、そんな先生でも男性特有のちょっと言葉や察する部分が足りないなと思うことはありましたが。小金井先生みたいに大きな声でガツンと叱るので、怖いから…と苦手と言う過多もいました。(うちの子は、泣くほど怒られたことありましたが、全然怖くないと言ってました)
捉え方は、本当に人それぞれですよね。人生いつまでたっても勉強です(笑)。
SECRET: 0
PASS:
私も小金井先生に反感を持つ保護者は、痛いところを突かれたとか、自分の子の非をズバッと言われて逆ギレとかのモンペっぽい人だと思います。
先生って本当に大変ですよね。
自分の子は悪くない!みたいな人が居ますから‥。なんでそんなに自信があるのか分からないですが。
ズバッと言われるとショックな事もあるけど、ありがたい事ですよね。
SECRET: 0
PASS:
いつも楽しく読ませていただいてます。
ふくこさんのブログで一番小金井先生が好きです!!自分が子供の時の担任が、小金井先生だったら良かったのにと思います。
ふくこさん目線で書かれているので実際に会ったら違う印象を持つかもだけど、本気で教師になりたくてなったんだろうなぁ~っていうのは伝わってきます。
今の時代、生徒に本気で向き合ってくれる先生って貴重ですよね。
SECRET: 0
PASS:
>ななしさん
捉え方によっては厄介な先生なのかもしれないけど…
波風立てないようにと何も働きかけない先生や、働きかけても掻き回して混乱させる先生より、ずっと良い先生だと私も思います。
ななしさんが仰るように「常識がある」と考えるか、それとも「常識外れ」と考えるか?それも保護者によって違うみたいですが。私にとっては、「常識がある先生だ」と感じます。
コメントありがとうございました!
SECRET: 0
PASS:
>峰 冨士子さん
お子さんが一年生の時の先生、小金井先生にそっくりなんですね!そうそう、大きな声も出すんですよね(^▽^;)ウチの次男も何度か泣きましたよ!長男も、未だに一対一は苦手なんですって(←ある学校行事の合宿で、長男は小金井先生と一緒で…笑)。
でもまさに峰さんの下さったコメントの通り、男性特有の足りない所?のようなものが女性側から見て有るには有るんですけど笑、良いなと感じる所も峰さんが仰る通りの部分なんですよね。同じ先生のことかと思うくらいです(^^)
コメントありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>ちいさん
私も、常に我が子は大丈夫なのかとハラハラしている方なので(;^_^A うちの子を叱らないで下さい!とは思いませんし、逆に分かりやすく常識のある基準で叱っていただくなら有難いくらいです。で、その心理的フォローをするのは親がやったら良いんですしね。「先生はこういうわけで叱ったんだよ」とか。
小金井先生の場合、叱ってもその理由まで伝えてくれるので、子どもに対してフォローもしやすいです。
コメントありがとうございます、ちいさん!
SECRET: 0
PASS:
>ちぃさん
一番ですか!…三兄弟は?笑
ちぃさんが仰る通り、小金井先生は強い信念を持って学校の先生になったことが伝わってきます。最初は誤解されやすいタイプかもしれませんが、流さずにちゃんと向きあってくれるって本当に心強いです。
コメントありがとうございます!